商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 一迅社 |
発売年月日 | 2019/04/10 |
JAN | 9784758091633 |
- 書籍
- 文庫
新宿もののけ図書館利用案内
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新宿もののけ図書館利用案内
¥693
在庫なし
商品レビュー
2.8
7件のお客様レビュー
突如首を勧告され、慌てて探した職場は 妖怪がやってくる図書館だった。 読んでいて、懐かしいな、と思う図書館システムが。 ただ、並べ順が『いろは』なのが微妙です…w やってくる妖怪の、本の悩みも解消して、ですが 好き放題臨時休館できるのがすごい。 さすが私立(?)というべきか。 ...
突如首を勧告され、慌てて探した職場は 妖怪がやってくる図書館だった。 読んでいて、懐かしいな、と思う図書館システムが。 ただ、並べ順が『いろは』なのが微妙です…w やってくる妖怪の、本の悩みも解消して、ですが 好き放題臨時休館できるのがすごい。 さすが私立(?)というべきか。 しかし1冊寄贈、と考えると、ものすごいペースで 本が増えそうな気もしますが…どうなのでしょう??
Posted by
新宿の隠世にある、人間ではない存在も利用する図書館のお話 末花詞織は非正規の司書として公立図書館で働いていたが、口約束の雇用契約更新を反故にされ、困り果てていた ネットで司書の求人を探してたまたま見つけた図書館の採用面接は、新宿にある図書館で、しかも指定された時間は午後11時だ...
新宿の隠世にある、人間ではない存在も利用する図書館のお話 末花詞織は非正規の司書として公立図書館で働いていたが、口約束の雇用契約更新を反故にされ、困り果てていた ネットで司書の求人を探してたまたま見つけた図書館の採用面接は、新宿にある図書館で、しかも指定された時間は午後11時だという どこか不安を感じながら届いた案内の指示通りに住宅街を抜けると、「新宿本姫図書館」という看板の古い木造建築にたどり着く 館内の利用案内には「人間でない方でも利用可能」「返却時には新しい本を一冊添える事」という奇妙なルールが書かれてあることに不信感を覚える 館長代理の若い男からの面接を受けて採用が決まるが、そこは人ならざるモノも利用する図書館だった あやかしと司書の図書館ファンタジー 6遍を収録 ・初めて図書館へ来られた方へ ・館長代理は席を外しております ・お借りの本は返却期限を過ぎています ・落語会のお知らせです ・館内ではお静かにお願いします 主な登場人物は末花詞織、館長代理の牛込山伏町カイル その他は化け猫、化け狐、化け蜘蛛、奪衣婆 等々 あと本姫さま 電子化されていない、個人蔵書由来の図書館というアナログな管理に、現代の本職司書が加わることで図書館に関する知識が物語に自然に組み込めている 図書館の貸出方法がブラウン方式 あやかし達が貸出カードを持ち歩いているのかという疑問はあるものの、まぁ妥当な方法なんじゃなかろうか? 蔵書の目録は専用棚の目録カードで管理、本の並びはざっくりとしていて、館長代理に記憶頼み 延滞の督促も滞りがち 独自の運営方法でやってきたが、一般的な公共図書館の運営方法をカイルが詩織さんに聞く事で、読者も図書館に関する基本から知ることができる 図書館というよりは、司書という仕事の理解度が深まる 開館前から閉館後までの作業、蔵書の管理方法、予約制度の導入、延滞者への督促、図書館利用者増のイベント企画 やはり、並びは日本十進分類法にしたんでしょうかねぇ 作中に登場するあやかし達の由来が「そんな名前もついていないようなの知らねーよ」というものが多い っただ、その文献は実在するようなので、その辺に作者の思いが感じられる 記述されることで存在するのか、存在が疑われるので記述が残るのか どっちのパターンのあやかしもいると思う このあたりの概念は京極夏彦を読んで散々語られている事なので、そんなに違和感はない ただ、気になったのは某巨大不明生物のオブジェの名前を明確に出していなかったところ 何か権利関係で問題があるんだろうか?
Posted by
新宿を舞台にした妖怪図書館のお話 人間の詩織は図書館を急に首になり絶望していた時に本姫図書館で司書を募集していることを知る。怪しがりながら、夜中の面接に行くと、カイルと名乗る館長代理の青年が採用を決める。 利用者は妖怪か幽霊 変わった図書館での仕事がはじまる 詩織の自問自答と、カ...
新宿を舞台にした妖怪図書館のお話 人間の詩織は図書館を急に首になり絶望していた時に本姫図書館で司書を募集していることを知る。怪しがりながら、夜中の面接に行くと、カイルと名乗る館長代理の青年が採用を決める。 利用者は妖怪か幽霊 変わった図書館での仕事がはじまる 詩織の自問自答と、カイルとのやり取りがなんだかイラッとした笑 回りくどい?そんなかんじ 2020/02/20 14:51
Posted by