1,800円以上の注文で送料無料

トークンエコノミービジネスの教科書
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-03-02

トークンエコノミービジネスの教科書

高榮郁(著者)

追加する に追加する

トークンエコノミービジネスの教科書

1,650

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2019/03/20
JAN 9784046042149

トークンエコノミービジネスの教科書

¥1,650

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/12

●トークンエコノミー  ➡︎デジタル通貨による新しい経済圏   プレミアム付き商品券も、トークンの一種    (ex)マンガキング  ●参加者を飽きさせない魅力的な施策が必要 独自トークンエコノミー経済圏を作り出す為の必要な条件 ①価値のある独自トークンが存在する ②特定の行動...

●トークンエコノミー  ➡︎デジタル通貨による新しい経済圏   プレミアム付き商品券も、トークンの一種    (ex)マンガキング  ●参加者を飽きさせない魅力的な施策が必要 独自トークンエコノミー経済圏を作り出す為の必要な条件 ①価値のある独自トークンが存在する ②特定の行動に対してインセンティブ付与する ③トークンの価値を高める施策がある

Posted by ブクログ

2022/01/04

トークンエコノミーのwhat、whyが丁寧に記されているだけでなく、ビジネスの成功条件や潜在的価値まで言及しており、まさに教科書的な本 なお、howについて設計の観点などは記載されているが具体的な発行方法までは言及されていない 以下メモ ・トークンエコノミー=特定の範囲、...

トークンエコノミーのwhat、whyが丁寧に記されているだけでなく、ビジネスの成功条件や潜在的価値まで言及しており、まさに教科書的な本 なお、howについて設計の観点などは記載されているが具体的な発行方法までは言及されていない 以下メモ ・トークンエコノミー=特定の範囲、対象でのみ利用できる「トークン」を活用した「閉じた経済圏」 ・仮想通貨&スマート・コントラクトに支えられている ・トークンは「参加型の経済」を創り出す ⇒アイドルとファンの関係 ⇒プラットフォームの価値=トークンの価値 ・トークンエコノミーを成り立たせる3つの条件  ①トークン自体に価値がある  ②トークンを保有・利用するインセンティブがある  ③施策によってトークンの価値を高められる ⇒ユーザー(全ステークフォルダー)目線での仕組みづくりとトークンやそこで提供されるサービスの価値向上 が必要不可欠 ・トークンエコノミーはダイナミックプライシングと相性がいい ・保有者の属性によって利用可能な行動を限定させることも可能

Posted by ブクログ

2021/12/11

前職でビットコインやブロックチェーンについて調べた経験から、トークンという単語が気になって読んだ本。 トークンエコノミーが心理学の用語だったとは思わなかった。GAFAがユーザーに対して十分な見返りを与えていないという指摘も興味深かった。 トークンエコノミーを導入したブログサー...

前職でビットコインやブロックチェーンについて調べた経験から、トークンという単語が気になって読んだ本。 トークンエコノミーが心理学の用語だったとは思わなかった。GAFAがユーザーに対して十分な見返りを与えていないという指摘も興味深かった。 トークンエコノミーを導入したブログサービスがあることも初めて知った。ステークホルダーがそれぞれハッピーになれるように設計されているようなので、仕組みもさることながら、その発想がいいなぁと思った。

Posted by ブクログ