![狼の群れはなぜ真剣に遊ぶのか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001920/0019207553LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 築地書館 |
発売年月日 | 2019/02/19 |
JAN | 9784806715788 |
- 書籍
- 書籍
狼の群れはなぜ真剣に遊ぶのか
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
狼の群れはなぜ真剣に遊ぶのか
¥2,750
在庫あり
商品レビュー
3.5
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
弁護士であったドイツ人の著者はこのまま人生を続けることに疑問を感じ、アメリカの国立公園で狼を観察する仕事につきます。 これまで狼の習性としてしられてきたものは、檻の中の狼についてのもので自然の中の狼とは異なるものでした。 これまで狼は恐ろしい生物とおもわれてきましたが、実際はそれほど人間に脅威となるような生物ではないこともわかってきました。 日本もエゾジカ増えすぎているし狼の導入を考えてもよいのではないと思わせる内容でした。 著者の体験をもとに色々書いてあるのですが、方向性がよみにく本としては読みにくかった。
Posted by
レビューはブログにて https://ameblo.jp/w92-3/entry-12495999513.html
Posted by
米国イエローストーン公園に狼を戻す運動に携わり、ドイツにも狼を戻しているドイツの狼研究者。 希望を持って弁護士となったが、弁護士であるがゆえに出会う様々な人間社会のトラブルに辟易し、弁護士をやめ狼研究者となり誤解されている狼たちの行動や習性を写真と共に解く。 ファーレイ・モワッ...
米国イエローストーン公園に狼を戻す運動に携わり、ドイツにも狼を戻しているドイツの狼研究者。 希望を持って弁護士となったが、弁護士であるがゆえに出会う様々な人間社会のトラブルに辟易し、弁護士をやめ狼研究者となり誤解されている狼たちの行動や習性を写真と共に解く。 ファーレイ・モワットの「オオカミよなげくな」(現在は他社より新訳で出版されている「狼が語る」)を読んだときに、害獣とされてきた狼たちの新たな一面を知り感動したが、それから数十年。狼の研究は進み、もっと人間的な彼らの姿がわかってきたようだ。 何よりも、狼たちの勇壮な、またかわいらしい写真がたくさん出ていて感激。イエローストーン公園やドイツには、オオカミ観察ツアーもあるんだ!
Posted by