
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-31
精神科医が教える良質読書

1,540円
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | かんき出版 |
発売年月日 | 2018/12/19 |
JAN | 9784761273866 |
- 書籍
- 書籍
精神科医が教える良質読書
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
精神科医が教える良質読書
¥1,540
在庫なし
商品レビュー
3
22件のお客様レビュー
読書嫌いな著者がどのように読書して、知識の紐づけをしているのかを記した本です。 正直、私自身は読書も好きですし、途中までしか読めないという経験がほとんどないため、共感できない点も多々ありました。ただ、同時に複数の本を読み進めるという経験も私自身はあまりないですが、別ジャンルの本の...
読書嫌いな著者がどのように読書して、知識の紐づけをしているのかを記した本です。 正直、私自身は読書も好きですし、途中までしか読めないという経験がほとんどないため、共感できない点も多々ありました。ただ、同時に複数の本を読み進めるという経験も私自身はあまりないですが、別ジャンルの本の内容を紐づけるという作業をすることでより深く読むことが出来るということは共感しました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
子ども時代の読書経験から読書に苦手意識がありつつも、精神科医として必要な読書をするために取った方法の紹介であり、名越先生の読書論。仕事で専門書などを読まないといけないが読書は苦手、なんなら荒行に近いというような人によさそう。それにしても、森鴎外、夏目漱石、志賀直哉、武者小路実篤、芥川龍之介、太宰治を小学生で読ませられたのか。趣味が読書の大人でも、純文学好きでないとけっこう辛い。(図書館本)
Posted by
読書が苦手、と言いつつも本との対話方法で本を書いてしまうのが流石というべきか。 本を一方通行でなく、双方向とするために、インプットツールとしてのみでなく、はらわたに響くかどうか意識する。それはたしかに従来ない視点。ただ、新たな視座を得た。読書の効能はそれだけではいけない。新たに得...
読書が苦手、と言いつつも本との対話方法で本を書いてしまうのが流石というべきか。 本を一方通行でなく、双方向とするために、インプットツールとしてのみでなく、はらわたに響くかどうか意識する。それはたしかに従来ない視点。ただ、新たな視座を得た。読書の効能はそれだけではいけない。新たに得た視点を自分の中にどう点火できるか、と理解。かなり難しいけどとりあえずご紹介のあった数点を読んでみよう。
Posted by