1,800円以上の注文で送料無料

人蕩し術 新装版 アラヤ識シリーズ
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-06-00

人蕩し術 新装版 アラヤ識シリーズ

無能唱元(著者)

追加する に追加する

人蕩し術 新装版 アラヤ識シリーズ

10,780

獲得ポイント98P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経営合理化協会出版局
発売年月日 2018/07/27
JAN 9784891014018

人蕩し術 新装版

¥10,780

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/27

幸福って何?何をすれば満たされるの?と 自分を責めてしまいそうな時に読めば そもそも論をズバズバと教えてもらえる。 まずは自分が変わること。

Posted by ブクログ

2024/02/18

タイトルに惹かれて読み始めたら、面白かった。 群居衝動と自己重要感のジレンマとか、それに折り合いをつけながら、相手の自己重要感を高めることが自己の魅力の源とか、周囲に悟られずに自画自賛の呪文で暗示をかけるとか、正義を唱えると相手の自己重要感を傷つけるとか、遠慮がないは深謀遠慮がな...

タイトルに惹かれて読み始めたら、面白かった。 群居衝動と自己重要感のジレンマとか、それに折り合いをつけながら、相手の自己重要感を高めることが自己の魅力の源とか、周囲に悟られずに自画自賛の呪文で暗示をかけるとか、正義を唱えると相手の自己重要感を傷つけるとか、遠慮がないは深謀遠慮がないことで、自分に利益があるように深い慮りができる人こそ、真の意味で利己主義者である。つまり、相手を尊重することだ、とか。 自分のことばかり考えている人間の幸福感は低い。どうすれば他人を喜ばせることができるか考えると、自己充足につながる。

Posted by ブクログ

2022/03/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

緊張と弛緩のバランスをとる。時に求め、時に諦めればよい 所有や蓄積は、生存本能の一部です 人の自己重要感を満たしてやること ツキのある人と交わるべし 陽気さを身につける法①笑顔②挨拶③話しかけ 好奇心を失うな

Posted by ブクログ