1,800円以上の注文で送料無料

環状島=トラウマの地政学 新装版
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

環状島=トラウマの地政学 新装版

宮地尚子(著者)

追加する に追加する

環状島=トラウマの地政学 新装版

3,520

獲得ポイント32P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 みすず書房
発売年月日 2018/07/14
JAN 9784622087380

環状島=トラウマの地政学 新装版

¥3,520

商品レビュー

4.8

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/16

本来、トラウマというのは言葉にできないものである。しかし、それを言葉にしなければ治癒も寛解も変化も運動も起こらない。 環状島というのは、トラウマを語る位相を視覚的、物理的に表す著者のメタファーである。本書内では原爆を例にしていて、これがわかりやすいか。 原爆が炸裂する中心部、グ...

本来、トラウマというのは言葉にできないものである。しかし、それを言葉にしなければ治癒も寛解も変化も運動も起こらない。 環状島というのは、トラウマを語る位相を視覚的、物理的に表す著者のメタファーである。本書内では原爆を例にしていて、これがわかりやすいか。 原爆が炸裂する中心部、グラウンドゼロで被爆した人間は最も当事者性が高いが、トラウマを語り得ない。死んでいるからだ。では、語るのは誰かといえば、その周縁の人間たちとなる。被害は受けており当事者ではあるのだが、中心部よりも当事者性は低い。繰り返すが、これはトラウマの語りを構造化するための著者による隠喩であり、本書内では図で細かく解説している。 本書内で、イシュー化ということが再三書かれている。なんらかの問題がある現実に対し、それを具体的な言葉で表すこと。著者は環状島に限らず、オリジナルの言葉を使ってトラウマの語りを説明する。どこまで有効なのかはよくわからないが、私としてはよくわかる話ではあった。 ちなみに環状島のメタファーを現実に即して説明する際に使用されるのは、日本における最初のセクハラ裁判である晴野まゆみの一連の流れである。

Posted by ブクログ

2024/08/20

最初は、無理やり作ったメタファー(島)なんて持ち出さなくても…と思ったが、トラウマになる出来事に対する理解に役立った

Posted by ブクログ

2024/08/01

 トラウマを語ることのできない者に、どのように手を差し伸べるか。当事者と支援者の立場はどのように立ち現れるのか。語る者と語ることのできない者にはどのような差があるのか。かといって、語る者のトラウマの大きさと語らない者のそれは比較できるものなのか。  本書は、トラウマを抱えた当...

 トラウマを語ることのできない者に、どのように手を差し伸べるか。当事者と支援者の立場はどのように立ち現れるのか。語る者と語ることのできない者にはどのような差があるのか。かといって、語る者のトラウマの大きさと語らない者のそれは比較できるものなのか。  本書は、トラウマを抱えた当事者をはじめその家族や遺族、支援者、弁護士や医師などの専門職、研究者やジャーナリスト、そして一般の人々がどの位置に立ち、どの立場から意見を発しているのかを、中心が内海となって空いた「環状島」をモデルに論じている。内海と外海、内斜面と外斜面からなる「環状島」のメタファーは、驚くほど多くの示唆を与えてくれる。  これらの示唆は、トラウマの直接的な回復法や支援法を述べているわけではないが、自身や身の回りの人々の現状を的確に把握し、次の行動へ繋げられる点でエッセイ調でありながら実践的なものである。さらに言えば、これはトラウマに限った話ではなく、人と人との関係性や社会の中に置かれた立場を考える上で、誰もが直面する問題でもある。自身の世界を俯瞰したいときに、周りとの関係に行き詰まったときに、身近な人のことを想うときに、遠くの語りえぬ人々のことをも認識し続けるために、本書を手に取って欲しいと思う。  また、同著者のエッセイ集『傷を愛せるか』(ちくま文庫)では、より日常的な目線から著者の思索の旅を追うことができる。併せてお薦めしたい。 (ラーニング・アドバイザー/人文 MASU) ▼筑波大学附属図書館の所蔵情報はこちら https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/opac/volume/4132384

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品