商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2018/05/01 |
JAN | 9784098253296 |
- 書籍
- 新書
戦前の大金持ち
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
戦前の大金持ち
¥990
在庫なし
商品レビュー
4.1
12件のお客様レビュー
足立美術館内の販売コーナーで購入。 美術館創設者の足立全康氏の解説が数ページ載っているが、とても分かりやすい解説だった。 足立全康氏の基本を抑える事ができた。 その他、戦前の豪快な大金持ちを何人か紹介している。 モチベーションを高められる。 足立全康氏の自著を買うきっかけになった...
足立美術館内の販売コーナーで購入。 美術館創設者の足立全康氏の解説が数ページ載っているが、とても分かりやすい解説だった。 足立全康氏の基本を抑える事ができた。 その他、戦前の豪快な大金持ちを何人か紹介している。 モチベーションを高められる。 足立全康氏の自著を買うきっかけになった。 買って良かった。 戦前の大金持ち 面白かったところ3点 40ページ 働き方の改革の基本は、工場モデルの飯、風呂、寝るの生活から人、本、旅の生活の切り替えにある。 そのために重要なのが長時間労働を止めること。 早く家に帰り、空いた時間を活用して人、本、旅とたくさん触れ合うことがサービス業が重視になった現代に合った働き方である。 147ページ 人間がワインと一緒だ。人は誰もが生まれ育った土地を愛している。そしてその誰もが同じように、自分の先祖が立派な人であってほしいと願っている。だからこそ、歴史と地理を勉強する必要がある。 歴史とは先祖のこと、自律とは人の生まれた場所のこと。 この2つを勉強することで、人間を理解できる。 177ページ 戦前の大金持ちは、生涯に対して早熟な印象を受ける。 そして、一度商売を始めると、それをいかに成功させようかと、貪欲に考えずにいられない やるべきこと3点 ①「人、旅、本」を大切にするために、 人に会いに行く。 定期的に旅を続ける。 本を読み続ける ②歴史と地理の勉強を続ける。 日本だけでも充分に学べることがたくさんある。 ③今の仕事をもっとうまくやるためにはどうしたらいいか?いつもこのことばかり考える。 座右の書に決定。
Posted by
島根県安来市にある「庭園日本一」の足立美術館を訪れ、その庭園の美しさと、美術館の広さ、そして魯山人や横山大観といった収集品の見事さに感動し、同時に大いに疑問を抱いた。いったい、この美術館を作り上げた足立何某とは、何者なのか。 ミュージアムショップに平積みされていたこの新書を購入...
島根県安来市にある「庭園日本一」の足立美術館を訪れ、その庭園の美しさと、美術館の広さ、そして魯山人や横山大観といった収集品の見事さに感動し、同時に大いに疑問を抱いた。いったい、この美術館を作り上げた足立何某とは、何者なのか。 ミュージアムショップに平積みされていたこの新書を購入。彼以外にも項があるが、真っ先に足立氏の項をめくると、筆者も同様の疑問を持っていたそう。興味深く拝読。 年末の休みの都合を付けて島根へと旅に来ている私は、梅屋庄吉の項で思わず本の端を折った。 40ページ 筆者の解説より 以下引用 ……僕は「働き方改革」の基本は、「工場モデル」の「飯、風呂、寝る」の生活から「人、本、旅」の生活への切り替えにあると思っています。 引用終わり
Posted by
島根県の足立美術館を訪れた際に、なぜ20年間連続で日本一をとる庭園の創設者の名前があまり世に知られていないのだろうと疑問に感じた。 そこで、創設者足立全康がどう財産を築いたのかを知るためにこの本を手に取った。 「自分以外は全員師匠である」と言う足立全康の姿勢を見習おうと思った。...
島根県の足立美術館を訪れた際に、なぜ20年間連続で日本一をとる庭園の創設者の名前があまり世に知られていないのだろうと疑問に感じた。 そこで、創設者足立全康がどう財産を築いたのかを知るためにこの本を手に取った。 「自分以外は全員師匠である」と言う足立全康の姿勢を見習おうと思った。 お金持ちたちの軸を持った姿勢に惹かれた。 それぞれの偉人たちの成功の背景には一概にいい面だけではなく、悪い面(社会的に?周りに反対されるみたいな)もあった。 反対されても突き通す強さ、柔軟に意見を取り入れる優柔さ、各偉人たちにはそれぞれの特徴があった。
Posted by