- コミック
- 集英社
ベルサイユのばら(14)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ベルサイユのばら(14)
¥759
在庫あり
商品レビュー
3.9
14件のお客様レビュー
エピソード編4冊目は、とうとうクライマックスのロザリー編。「エロイカ」で、ベルナールとアランのナポレオン暗殺失敗の後、スウェーデンへ逃れた二人が出ていましたが、飛行機などない当時、どうやって辿り着いたのか、これでよく分かりました。なんとここにもジェローデルが! しかも、「○ーの一...
エピソード編4冊目は、とうとうクライマックスのロザリー編。「エロイカ」で、ベルナールとアランのナポレオン暗殺失敗の後、スウェーデンへ逃れた二人が出ていましたが、飛行機などない当時、どうやって辿り着いたのか、これでよく分かりました。なんとここにもジェローデルが! しかも、「○ーの一族」(萩尾望都先生認可)になって! 変わらぬ麗しさに喜びつつも、イケオジになったところも見たかったかも。 フェルゼンの最期まで語り切って、「ベルばら」の本当の最終回、感無量です。池田理代子先生、ありがとうございます。
Posted by
14巻の主役はロザリーとその息子フランソワ。 フランス革命で華々しく散っていった主人公たち、そして生き残った脇役のロザリー。 しかし今となっては語り部となるロザリーこそが真の主人公なのかもしれません。 そしてそれは青春事態を過ごして大人になった読者達でもあるのでしょう。生き残って...
14巻の主役はロザリーとその息子フランソワ。 フランス革命で華々しく散っていった主人公たち、そして生き残った脇役のロザリー。 しかし今となっては語り部となるロザリーこそが真の主人公なのかもしれません。 そしてそれは青春事態を過ごして大人になった読者達でもあるのでしょう。生き残って過ごしてきた人生は、それは漫画とは違う自分だけではどうすることもできない辛く苦しいこともある。 そういったものを池田理代子先生は描きたかったように思います。 池田先生はこの作品以外にもヨーロッパ史に関わる作品をいくつも残しておられますが、お陰様で学生時代の私は世界史の成績は良かったです。自分が勉強したからということは全くなく一重に池田理代子先生のお陰です。 池田先生のヨーロッパ史についての研究はかなりのことと思われます。 ジェローデムの話については、そんな池田先生が息抜きに入れたエピソードと思っております。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
本日「エピソード編」があるのを知り、某所の45%還元キャンペーン中であったこともあり、一気読み。 ええっ、ジェローデルがポーの一族に?(笑) ちょっと唐突過ぎて半笑いだけど、まあ、コラボってことでいいんじゃないかな…。 ベルばらファンの人は楽しめていいんじゃないでしょうかね。私も昔大好きだったので、楽しめました。 ベルばらの書かれた時代は左翼、共産主義がかっこいいと言われていた時代で、今となっては、共和主義、共産主義が善の側なんて、ベルばらに騙されてたなぁなんて思ってたけど、 エピソード編で、その共産主義っぽいところが薄まって、個人的にはまたベルばらを受け入れられる感じがしてきて良かったです。
Posted by