1,800円以上の注文で送料無料

若い読者のための経済学史 Yale University Press Little Histories
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-01-12

若い読者のための経済学史 Yale University Press Little Histories

ナイアル・キシテイニー(著者), 月沢李歌子(訳者)

追加する に追加する

若い読者のための経済学史 Yale University Press Little Histories

3,520

獲得ポイント32P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 すばる舎
発売年月日 2018/02/24
JAN 9784799106846

若い読者のための経済学史

¥3,520

商品レビュー

3.7

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/04/20

経済学の歴史が網羅的に書かれてあり、読みやすい。 「若い読者のための」のタイトルにある通り、経済学を知らない人が、「経済学とは何なのか?」を掴むための本だと感じた。 大学の一般教養科目の受講を終えた時のような読後感。

Posted by ブクログ

2024/04/29

■目次 1 冷静な頭脳と温かい心 2 空を舞う白鳥 プラトン/アリストテレス 3 神の経済 アウグスティヌス/トマス・アクィナス 4 黄金を求めて ジェラール・ド・マリーンズ/トーマス・マン 5 自然の恵み フランソワ・ケネー 6 見えざる手 アダム・スミス 7 穀物が鉄に出会う...

■目次 1 冷静な頭脳と温かい心 2 空を舞う白鳥 プラトン/アリストテレス 3 神の経済 アウグスティヌス/トマス・アクィナス 4 黄金を求めて ジェラール・ド・マリーンズ/トーマス・マン 5 自然の恵み フランソワ・ケネー 6 見えざる手 アダム・スミス 7 穀物が鉄に出会う デヴィッド・リカード 8 理想の世界 シャルル・フーリエ/ロバート・オーウェン/アンリ・ド・サン=シモン 9 養う口が多すぎる トマス・マルサス 10 世界の労働者 カール・マルクス/フリードリヒ・エンゲルス 11 完全なる均衡 ウィリアム・ジェヴォンズ/アルフレッド・マーシャル 12 太陽を締め出す フリードリヒ・リスト 13 戦争の利益 ウラジーミル・イリイチ・レーニン/ジョン・ホブソン 14 騒々しいトランペット吹き アーサー・セシル・ピグー 15 コークか、ペプシか ジョーン・ロビンソン/エドワード・チェンバリン 16 計画する人 ルードヴィヒ・フォン・ミーゼス/オスカー・ランゲ/アバ・ラーナー 17 お金を見せびらかす ソースティン・ヴェブレン 18 排水口のむこうへ ジョン・メイナード・ケインズ 19 創造的破壊 ヨーゼフ・シュンペーター 20 囚人のジレンマ ジョン・フォン・ノイマン/ジョン・ナッシュ 21 政府の専制 フリードリヒ・ハイエク 22 ビッグ・プッシュ アーサー・ルイス/ポール・ローゼンシュタイン=ロダン 23 経済学はすべてに通ず ゲーリー・ベッカー 24 成長 ロバート・ソロー/トレヴァー・スワン/ポール・ローマー 25 美しい調和 ケネス・アロー/ジェラール・ドブリュー/レオン・ワルラス/ヴィルフレド・パレート 26 ふたつの世界 アンドレ・グンダー・フランク/ラウル・プレビッシュ 27 浴槽を満たす ポール・サミュエルソン/アルヴィン・ハンセン/ジョン・ヒックス/ビル・フィリップス 28 道化師による支配 ジェームズ・ブキャナン/クヌート・ヴィクセル 29 貨幣錯覚 ミルトン・フリードマン 30 未来の予測 ジョン・ミュース/ユージン・ファーマ/ロバート・ルーカス 31 攻撃する投機家 ポール・クルーグマン/モーリス・オブストフェルド/ジェフリー・サックス 32 虐げられている人々を救う アマルティア・セン 33 わたしを知り、あなたを知る ジョージ・アカロフ/マイケル・スペンス/ジョセフ・スティグリッツ 34 破られた約束 フィン・キドランド/エドワード・プレスコット 35 消えた女性たち ダイアナ・シュトラスマン/ナンシー・フォルバー/マリリン・ウォーリング/ジュリー・ネルソン 36 霧のなかの頭 ダニエル・カーネマン/エイモス・トヴェルスキー/リチャード・セイラー/ロバート・シラー 37 現実世界における経済学 アルヴィン・ロス/ウィリアム・ヴィックリー/ポール・クレンペラー 38 野獣化する銀行家 ハイマン・ミンスキー 39 空高くそびえる巨人 トマ・ピケティ/アンソニー・アトキンソン 40 なぜ経済学者か ウィリアム・ノードハウス 索引

Posted by ブクログ

2023/01/16

とにかく所々しか書いてあることが理解出来ない。幼稚園児向けのレベルじゃないと読めないということがわかった。 私は頭が良いという人はどうぞ。

Posted by ブクログ