1,800円以上の注文で送料無料

落とされない小論文 全試験対応!直前でも一発合格!
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

落とされない小論文 全試験対応!直前でも一発合格!

今道琢也(著者)

追加する に追加する

落とされない小論文 全試験対応!直前でも一発合格!

1,650

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2018/02/08
JAN 9784478104354

落とされない小論文

¥1,650

商品レビュー

4.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

小論文の重大ミス  ①問題文の指示に正しく答えていない 例)「あなたは何故本県の教員を志望しているのか」   →”本県の”理由を書かない 聞かれていることはなにか?を整理してから書き始める。 ②「具体的な言葉」でかけていない  ・「具体的」とは「読み手にイメージがすぐ浮かぶ」こと  ・「数字・事実・固有名詞・見たこと・聞いたこと」を書く  ・「問題文で書かれていること」は必ず具体的にかく。 ③「資料」を正しく扱っていない 例「資料☓より●●ということがわかる」と、記述と資料の対応関係を明確に。 どのグラフの、どの数値を元にして、どんな解釈をしたか、をすべて書く ④要約が「本文の切り貼り」になっている。  ・要約文「だけ」を見て内容が伝わるか。 ⑤課題文を無視して自分の意見を書く ⑥課題文の趣旨をそのままなぞって書く ⑦無駄な言葉が多い  答案の中身を深めるために役立たない言葉、あってもなくてもどちらでもいい言葉は、全て削除する。  前置きを書く場合は、本文の主張を深めることを書く。 ⑧解答のバランスが悪い  ・答案を書き始める際に字数配分を考える  ・均等に配分すると決めつけず、出題者の意図と試験の性格を踏まえて判断。  ・「詳しく書かなければ伝わらないこと」に配分の比重を置く。 ⑨消極的な表現で印象を落とす  ・断定調で言い切る  ・「数字」「独自の事実」「固有名詞」など具体的な内容を書く  ・まとめの部分は、抽象的であってもポジティブな言葉を使って書く。 ⑩話の流れが整理されていない  1.聞かれたことにストレートに答える  2.話をかたまりで分ける  3.「1つ目に」「2つ目に」「まず」「次に」など、どういう展開で話が進んでいるか明示する。 ⑪課題解決型の問題を「一点突破」で押し切る ⑫事前に準備した筋書きやキーワードを書く  

Posted by ブクログ

2020/12/18

採点者が読んですぐ理解できるための文章構成のポイントは次の3つ ①聞かれていることにストレートに応える ②話をかたまりで分ける ③「1つ目」「2つ目に」「まず」「次に」などの言葉を使い、どういう展開で話が進んでいるのかわかるようにする

Posted by ブクログ

2020/10/04

大学入試も、社会人になっても人生のターニングポイントで重要なファクターとなる小論文。 小論文は技術で構成されて、技術を使えれば高得点がもらえる。しかし、小論文の書き方って教わらないよね。 小論文の提出を求められたら、必ず読んでほしい一冊、

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品