1,800円以上の注文で送料無料

FP大家だけが知っている 資産形成に中古ワンルームを選ぶと失敗しない理由
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

FP大家だけが知っている 資産形成に中古ワンルームを選ぶと失敗しない理由

齋藤岳志(著者)

追加する に追加する

FP大家だけが知っている 資産形成に中古ワンルームを選ぶと失敗しない理由

1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 合同フォレスト
発売年月日 2018/01/29
JAN 9784772661034

FP大家だけが知っている 資産形成に中古ワンルームを選ぶと失敗しない理由

¥1,650

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/26

・サブリースは断る ・何のために独立するのか、独立してどう過ごすのか。会社からの解放という理由はNG. ★3部屋以上保有すれば賃貸経営は安定する。 ・金利や物価が上がっても借り入れの残高は上がらない。 ・中古の減価償却は、47-経過年数+(経過年数×20%) ※小数点未満切り捨て...

・サブリースは断る ・何のために独立するのか、独立してどう過ごすのか。会社からの解放という理由はNG. ★3部屋以上保有すれば賃貸経営は安定する。 ・金利や物価が上がっても借り入れの残高は上がらない。 ・中古の減価償却は、47-経過年数+(経過年数×20%) ※小数点未満切り捨て ・不動産会社が売り主の場合、仲介手数料はかからない。図面の「取引様態」を見ればわかる。 ★2000万円のマンションを3戸手に入れるまでに25年。1戸目を100万円毎年くりあげで12年。2戸目は毎年200万円(1戸目の家賃も入れる)で7年半。3戸目は290万円で5年半。 ・国交省のガイドラインでは、15階未満・5000㎡未満のマンションで修繕積立金は218円/㎡。著者の1つの目安で15年で3000万円~5000万円あれば安心。 ・著者の感覚では、50~120戸程度がちょうどよい。少ない戸数では合意形成がしやすいので、個人の考え方にもよる。 ★徒歩10分以内が原則だが、バス停が目の前なら選択肢としてあり。 ・営業担当者と仲良くなり、物件の売られる事情を聞き出す。高齢者の資産整理の場合などは買い手に主導権がある。値下げ交渉もある。 ・登記簿謄本で所有者のローン金利を確認。売却理由の推測が可能。 ・重要事項調査報告書がキモ。 ★勉強は欠かさない。宅建、マンション管理士、管理業務取扱主任者など。マンション管理士は区分マンションの大家に内容的に直結することが多い。 ★金融資産と現物不動産とのバランスを適切に。1:4くらいが適切と著者は考えている。 ★★★確定申告のあとに、1年に1度でも、銀行に報告して顔をつなぐ。次の融資の見込みなど聞いてみるのもよい。 ★★繰り上げ返済は金利上昇の対応につながり、借り入れのない部屋を増やす近道です。 ★★★繰り上げ返済するよりも高い利回りを得られるなら無理に繰り上げ返済する必要はない。例えば、返済額軽減型で100万円繰り上げ返済するなら年4%だが、100万を次のマンションに割り当てると14%。 ・銀行は繰り上げ返済をして手元資金が少ない人よりも、借り入れ残高があっても手元資金が多くある人を評価する。銀行にとっては繰り上げ返済されると利息が減る。 ★★★★感謝を持つ。入居者。銀行、営業。お中元やお歳暮、寄れそうなときはよって顔尾を合わせる。ザイアンスの法則。 ★★拡大を目的としないように。→最初は慎重だが、だんだんおろそかになり、結果的に妥協点が低くなる。 当初の目的を見失わない。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品