1,800円以上の注文で送料無料

人工知能の「最適解」と人間の選択 NHK出版新書534
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

人工知能の「最適解」と人間の選択 NHK出版新書534

NHKスペシャル取材班(著者)

追加する に追加する

人工知能の「最適解」と人間の選択 NHK出版新書534

858

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 NHK出版
発売年月日 2017/11/08
JAN 9784140885345

人工知能の「最適解」と人間の選択

¥858

商品レビュー

3.9

15件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/09

2024/07/08 に一気に読みました。約7年前のAI特集の本なので、現在の状況からその後の答え合わせもできる内容です。2017年当時の話題として挙げられているのはゲームAIと需要予測AI。2024年現在では生成AI。人がAIに勝てなくなる、という観点ではなく、人がAIにより豊...

2024/07/08 に一気に読みました。約7年前のAI特集の本なので、現在の状況からその後の答え合わせもできる内容です。2017年当時の話題として挙げられているのはゲームAIと需要予測AI。2024年現在では生成AI。人がAIに勝てなくなる、という観点ではなく、人がAIにより豊かになるような本書の視点は生成AIでも言えることではと考えさせられました。

Posted by ブクログ

2023/10/08

「最適解」は人間の幸福の解として最適なのか。 最適な「幸福」とは? そもそも「幸福」の定義は? 幸福かどうか。感じるのは一瞬で明確なのに、人工的に作り出すことの難しさを考えさせられる一冊だった。

Posted by ブクログ

2021/09/30

人工知能がはじき出す「最適解」は、一体、誰にとって「最適」なのか? 人工知能を活用できる立場にある、社会や組織の「強者」? AIが日本や海外において実社会に浸透したことが実感され始めたのが2017年だと本書は言う。証券取引、再犯や退職リスクの判定から政治まで。さまざまな分野の事...

人工知能がはじき出す「最適解」は、一体、誰にとって「最適」なのか? 人工知能を活用できる立場にある、社会や組織の「強者」? AIが日本や海外において実社会に浸透したことが実感され始めたのが2017年だと本書は言う。証券取引、再犯や退職リスクの判定から政治まで。さまざまな分野の事例と当事者へのインタビューから、AIの「最適解」に否応なしに巻き込まれていく社会の姿が見えてくる。 おそらく、受け身になってしまうことが最も危険なのだろう。判断を人任せ(いずれはAI任せになるのか?)にしていては、強者の最適解の餌食になる一方だ。なぜそう判断するのかを問う必要のない場面以外は、常に責任の所在を問いただす態度で臨まなくてはならない。 とはいえ、人間はナマケモノだから、きっと考えることをさぼって楽をしてしまう。私もきっとサボる。そのことを含みおきながら、どこまでならAIの浸透を認められるのか、できるだけ裾野の広い合意形成をしていかなければならない。 

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品