- コミック
- KADOKAWA
ニーチェ先生 コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた(7)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ニーチェ先生 コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた(7)
¥605
在庫なし
商品レビュー
3.4
5件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
朝礼で話したことが引継ぎされないまま 自分たちだけ知らないのは割とあるあるだと思う。 自分も酷い目に遭ったことがあるから笑えない。 しかも改装中も給料が出るならまだしも これだと出ないようだし更に酷い。 コンビニのチェーン自体ではなく店舗がブラックリスト入りとはどんな状況なのだろう。 ブラックからホワイトに転職すると本当にこんな職場があるんだ…?とかえって戸惑うのすごくよくわかる。 もうこのパン屋さんで働いた方が良いと思うのだが。 サラリーマンといっても職種より正社員に拘って仕事を探していたのかと思っていた。 パン屋さんが立ち退きするにしても移転先を見つけて営業しないのだろうか。 お金と時間が無いと炭水化物を食べる事が多くて太ってしまうのはよく分かる。 健康的なダイエットは確かに富裕層用だ。 渡利さんは思っていた以上に先輩としてもクズで酷い。 黒木さんは誓約書にサインを求められたから採用を蹴ったの、危機回避能力が高くて素晴らしい。 オーナーの発注数に物申したり修正したりすることはできないのだろうか。 本部も何も言ってこないのか。 おでんセールの売上が上がるなら時給も上げろは全くその通りだと思う。大抵の企業は上層部が溜め込むだけで末端に還元はしてくれないよな。
Posted by
異色のコンビニ漫画として人気を博している、ニーチェ先生。 松駒さんが、如何に劣悪な環境下で仕事をしているかということに気が付くという巻ですね。 しかし、このコンビニの店主、世の中によくいる使えない上司のデフォルメですよね。誰でも、一度はこんな上司に出会っているというような...
異色のコンビニ漫画として人気を博している、ニーチェ先生。 松駒さんが、如何に劣悪な環境下で仕事をしているかということに気が付くという巻ですね。 しかし、このコンビニの店主、世の中によくいる使えない上司のデフォルメですよね。誰でも、一度はこんな上司に出会っているというような。 なんとなく、コンビニネタが尽きてきたのかなあと思う、第7巻。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
今回も切れ味鋭い仁井くん素敵でした。 そしてコンビニ店員ってホンマ太るよねわかる…(私コンビニやってなかったらもうちょっとキープ出来てたと思う)。 新キャラのインドの子可愛いですがやっぱりダントツで北川くんが可愛いです。デカイ図体で可愛い字…ギャップ萌え…
Posted by