1,800円以上の注文で送料無料

サイモンvs人類平等化計画 STAMP BOOKS
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-02-10

サイモンvs人類平等化計画 STAMP BOOKS

ベッキー・アルバータリ(著者), 三辺律子(訳者)

追加する に追加する

サイモンvs人類平等化計画 STAMP BOOKS

1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2017/07/20
JAN 9784001164176

サイモンvs人類平等化計画

¥1,980

商品レビュー

3.8

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/20

サイモンが陽キャすぎて、ちょっと共感はしにくいけど、それがLGBTQとかカミングアウトというシリアスになりそうなテーマを軽やかにしてくれている。 いろいろと音楽の話が出てくるので、それをサブスクで聴きながら読むのも楽しい。エリオット・スミスはこれの英語版を読んだときに知った。

Posted by ブクログ

2023/08/11

良かった!!主人公が本当にいそうなリアルな男の子って感じで良い。可愛い。若者の軽快なノリも楽しいね。 翻訳の言い回しがちょっと読みづらかったけどだんだん慣れて、逆にそれがいいと今では思ってる。 アメリカの高校生活もなんだか楽しそうでいいね。みんなで劇の練習して、休みの日の学校で遊...

良かった!!主人公が本当にいそうなリアルな男の子って感じで良い。可愛い。若者の軽快なノリも楽しいね。 翻訳の言い回しがちょっと読みづらかったけどだんだん慣れて、逆にそれがいいと今では思ってる。 アメリカの高校生活もなんだか楽しそうでいいね。みんなで劇の練習して、休みの日の学校で遊ぶところとか楽しそうだった。 あとオレオ食べたくなる。 yaoiって言葉は海外にも定着してるのか!と驚いた。ハリーポッターとマルフォイどうこうのくだりでは笑ったな。サイモンがハリマルなのかマルハリなのかだけ教えてほしい。ここが一番大事だからね。 タイトルは、人類平等にカミングアウトすべき……という彼らの考えを元に解釈すると「どんな人にも見えない部分や言わないことがあって、それがゲイだからどうこうじゃないんだよ」という意味合いなのかと感じた。性的指向だけでは語れない、みんな人類で、みんな色々な面を持つ人類なのだ。という意味かと。 ハッピーエンドでよかったね!なんか爽やかに読めた。

Posted by ブクログ

2023/06/25

大学生の息子が、課題で原書を読んでいたので翻訳を探したらSTAMP BOOKSシリーズでした。 途中注釈がつけられている部分など、アメリカの文化を知らないと理解しにくいところも多かったですが、読み終わってみれば、「青春」を強く感じさせてくれる作品でした。 主人公のサイモンの演...

大学生の息子が、課題で原書を読んでいたので翻訳を探したらSTAMP BOOKSシリーズでした。 途中注釈がつけられている部分など、アメリカの文化を知らないと理解しにくいところも多かったですが、読み終わってみれば、「青春」を強く感じさせてくれる作品でした。 主人公のサイモンの演劇部の顧問の先生が、キャスト表を書き換えられた時の対応が見事。「男女の仲が良すぎるので注意してください」などという職員連絡が行われる日本の高校と大違いだと思いました。 YA世代におすすめ。

Posted by ブクログ