1,800円以上の注文で送料無料

隠れ病は「腸もれ」を疑え! あなたを不調から救う、「腸もれ症候群」80の基礎知識 ワニブックスPLUS新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-03-01

隠れ病は「腸もれ」を疑え! あなたを不調から救う、「腸もれ症候群」80の基礎知識 ワニブックスPLUS新書

藤田紘一郎(著者)

追加する に追加する

隠れ病は「腸もれ」を疑え! あなたを不調から救う、「腸もれ症候群」80の基礎知識 ワニブックスPLUS新書

913

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ワニ・プラス/ワニブックス
発売年月日 2017/06/08
JAN 9784847061127

隠れ病は「腸もれ」を疑え!

¥913

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/01/07

★★★ 今月2冊目 腸もれ、リーキーガット症候群。 なるほどこれは面白い、確実に自分に当てはまる。 慢性炎症も起きてるだろう、気になるところは治らない。 決めた、毎日酢キャベツとチアシードを今までの生活に組み込む。 朝ピュアココアはかれこれ6.7年は続けてきたからな

Posted by ブクログ

2017/09/25

腸もれ=リーキーガット 最近似たような本が増えています。 著者の藤田氏は腸関係の本をたくさん出されていますが、 2014年に薬事法違反で書類送検されているようですので、若干割り引いて読んだ方がいいのかもしれません。

Posted by ブクログ

2017/08/19

腸にあいた小さな穴が身体の不調の原因だとしたら。 目からウロコの話が沢山で大変勉強になります。 腸もれ症候群(リーキー・ガット・シンドローム)はまだまだ世間では知られていませんが、今後確実に注目される症状になるんじゃないかと思います。 まだまだこれから研究・データが必要かも...

腸にあいた小さな穴が身体の不調の原因だとしたら。 目からウロコの話が沢山で大変勉強になります。 腸もれ症候群(リーキー・ガット・シンドローム)はまだまだ世間では知られていませんが、今後確実に注目される症状になるんじゃないかと思います。 まだまだこれから研究・データが必要かもしれませんが腸もれについては知っておいて損はない知識です。 読んでおいた方が良い一冊です。

Posted by ブクログ