- 書籍
- 書籍
発達障害の人が上手に働くための本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
発達障害の人が上手に働くための本
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
4.2
19件のお客様レビュー
【琉大OPACリンク】 https://opac.lib.u-ryukyu.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB23794356
Posted by
仕事を教わるときにはメモをとること、あとから見返したりできる実用性があるほか、相手に印象よく見せることもできる、など、会社勤めする際の基本的なマナーが掲載されています。 新卒入社社員だけでなく、接客業から事務職に転職する際などにもおすすめ。企業人と仕事する機会があるフリーランスも...
仕事を教わるときにはメモをとること、あとから見返したりできる実用性があるほか、相手に印象よく見せることもできる、など、会社勤めする際の基本的なマナーが掲載されています。 新卒入社社員だけでなく、接客業から事務職に転職する際などにもおすすめ。企業人と仕事する機会があるフリーランスも一読しておくと良いかも。社会人向きマナー本にピンとこないひとにもおすすめ。誰にとってもわかりやすい社内マニュアルを作成する必要があるひとにとっても役立ちそう。
Posted by
仕事術の本でよくある内容のふんわりしていた部分をつっこんで書いてくれているところが、さすが発達障害者向けの本という感じ。 場面毎、すごい具体的にアプリやパソコンの設定まで載ってます。 発達障害?と後輩のことを感じて読み始めたけど、自分もADHD傾向なのでためになった… ASDを...
仕事術の本でよくある内容のふんわりしていた部分をつっこんで書いてくれているところが、さすが発達障害者向けの本という感じ。 場面毎、すごい具体的にアプリやパソコンの設定まで載ってます。 発達障害?と後輩のことを感じて読み始めたけど、自分もADHD傾向なのでためになった… ASDを持つ人は「みんな」に向かっての言葉を自分のものとして受け取れない…彼のあれはこういうわけかー!!
Posted by