1,800円以上の注文で送料無料

定本漱石全集(第六巻) それから・門
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

定本漱石全集(第六巻) それから・門

夏目漱石(著者)

追加する に追加する

定本漱石全集(第六巻) それから・門

¥5,060

獲得ポイント46P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2017/05/12
JAN 9784000928267

定本漱石全集(第六巻)

¥5,060

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/02/28

今まで漱石の作品は大抵文庫版を読んでいたのだが、今回初めて「全集」なるものに手を出してみて、その注解の量と丁寧さに驚いた。中でも当時の東京市街図には本当に助けられた。おかけで読破に相応の時間はかかったものの、理解は深めることができたように思う。 この丁寧な注解のおかげか、「それか...

今まで漱石の作品は大抵文庫版を読んでいたのだが、今回初めて「全集」なるものに手を出してみて、その注解の量と丁寧さに驚いた。中でも当時の東京市街図には本当に助けられた。おかけで読破に相応の時間はかかったものの、理解は深めることができたように思う。 この丁寧な注解のおかげか、「それから」も「門」も、私なりにとても楽しむことができた。漱石特有の溌剌とした粋な言い回しは鳴りを潜め(主人公が30代だからかもしれない)、あらゆる事件も感情の起伏も、あくまで静かにひっそりと描き出しているが、そこには途方もない奥行きがあり、登場人物たちが立体的に表現されている。静かだからこそ際立つ感情の深さに何度胸を打たれたことか、、、漱石はこんな文章も書けるのかと、作品を読むたびに驚かされる。誰も彼もが本当に愛おしくて切なくて、欠けているけれど満たされている、いや欠けているからこそ満たされている、そんな矛盾がぴたりと当てはまるような作品だった。 漱石の前期三部作はこれで読破したことになるのだが、「三四郎」にここまで胸打たれることなかったのはやはり注解の違いか?それとも私の年齢の関係?どちらにしろ、どんなに(物理的に)重くても漱石の作品は全部「全集」で読んだ方がいいなと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品