![ちいさい言語学者の冒険 子どもに学ぶことばの秘密 岩波科学ライブラリー259](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001884/0018844362LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1217-01-00
ちいさい言語学者の冒険 子どもに学ぶことばの秘密 岩波科学ライブラリー259
![ちいさい言語学者の冒険 子どもに学ぶことばの秘密 岩波科学ライブラリー259](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001884/0018844362LL.jpg)
1,320円
獲得ポイント12P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2017/03/01 |
JAN | 9784000296595 |
- 書籍
- 書籍
ちいさい言語学者の冒険
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ちいさい言語学者の冒険
¥1,320
在庫なし
商品レビュー
4
78件のお客様レビュー
子どもは日常言語に触れていく中で、どんなことを考え、その言語を習得していくのか。単なる文献の参照だけではなく、筆者の子育ての中でのエピソードがふんだんに盛り込まれた言語エッセイ。子どもの可愛らしい間違いの中には、「あれ、論理的に考えると子どもの間違いのほうが正解⋯?」と思いたくな...
子どもは日常言語に触れていく中で、どんなことを考え、その言語を習得していくのか。単なる文献の参照だけではなく、筆者の子育ての中でのエピソードがふんだんに盛り込まれた言語エッセイ。子どもの可愛らしい間違いの中には、「あれ、論理的に考えると子どもの間違いのほうが正解⋯?」と思いたくなるようなものもたくさんあり、非常に楽しく読むことができた。
Posted by
子供の言い間違いや勘違いを専門家の視点から観察し分類。 海外の例なども引用しながら解説。 面白い。 過剰一般化の例が出てくるたび、「がんばってルールを覚えて適用しようとトライしてるんだねえ、えらいねえ……」の気持ちにさせられる。
Posted by
子供の言葉の発達を言語学から読み解く。 と言っても、実験結果がつらつらと書かれているわけではなく、日常の子供の発言を言語学の視点で説明している。 なので、とても読みやすいエッセイのようなものだ。 そして子供たちの可愛らしい発言がたくさん出てきて、面白い。 子供の言い間違えと思われ...
子供の言葉の発達を言語学から読み解く。 と言っても、実験結果がつらつらと書かれているわけではなく、日常の子供の発言を言語学の視点で説明している。 なので、とても読みやすいエッセイのようなものだ。 そして子供たちの可愛らしい発言がたくさん出てきて、面白い。 子供の言い間違えと思われる発言も、実は言葉の習得過程であり、それらを経て言語の獲得に至る。 小さな子供の発言をよく聞く人は、本書を読んだら何度も膝を打つこと間違いなしだ。
Posted by