1,800円以上の注文で送料無料

その調理、9割の栄養捨ててます!
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

その調理、9割の栄養捨ててます!

東京慈恵会医科大学附属病院栄養部

追加する に追加する

その調理、9割の栄養捨ててます!

1,540

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 世界文化社
発売年月日 2017/03/30
JAN 9784418173082

その調理、9割の栄養捨ててます!

¥1,540

商品レビュー

4

38件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/21

大変勉強になった。 今まで知らず知らずのうちに野菜の栄養を逃していたかも‥ じゃがいもを皮ごとじっくりと茹でたら甘くて美味しかった! 干し椎茸も意識してやりたい。 出来ることから少しずつ実行していく。

Posted by ブクログ

2024/07/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

生長点を放っておかない。くりぬく、切り分ける、など。 ブロッコリーは切り分ける。キャベツは芯を抜く。キャベツは外側の方がビタミンCが多い。白菜は内側から食べる。 にんじんは外側に栄養。輪切りで両方食べる。 タマネギはみじん切り。飴色のタマネギはビタミンはない。 ピーマンは加熱してもいい。種の部分に栄養がある。輪切りにはしない。 にんじんは皮ごと輪切りか乱切り。油で調理する。 ほうれん草は、ゆでてから切る、根も食べる。 リンゴは、横に切る、食べられないのは種だけ。 緑黄色野菜は加熱OK、淡色野菜はNG。 ドレッシングはノンオイルだとβカロテンを吸収できない。 ジャガイモは皮ごとゆでる。 おでんの大根は、栄養ゼロ。ジアスターゼは熱に弱い。大根おろしが最強。皮ごとおろす。 長ネギや焼くのが最強。フライパンで焼くだけ。 にんじんは、オイル煮=乱切りにしてオリーブオイルと塩でムシ煮にする。加熱した方が吸収率が高い。 キャベツはスープにする。カルシウムも取れる。キャベジンも水溶性なのでスープに溶けている。 サツマイモは、ゆっくり加熱=電子レンジはNG。 キュウリはぬか漬けで。熟成ぬか床。 アボカドは生で食べる。サーモン、トマトと一緒にサラダにする。 柿は干し柿が栄養がある。食物繊維が多い。 トマトは常温保存か、野菜室。固いものは室温で。 ジャガイモはチルド室で保存。デンプンが増える。 キノコは一度冷凍するといい。 小松菜は切らずにそのまま冷凍保存する。 冷凍バナナ=シュガーポットが出たら中身を切って冷凍保存。 もやしは、チルド室。 豚肉はゆでるより焼き。 牛肉は消化酵素になるわさび、大根おろし、クレソンなどと一緒にためる。 レタスは芯をくりぬく。加熱した方がカサが減って食べやすい。95%が水分。2~3分蒸し煮にする。 青魚は焼くとDHAEPAが2割減る。缶詰の骨も豊富。 納豆は、70度で酵素が死滅。 野菜の皮をむくようになったのは戦後。農薬を気にして。今は基準が皮ごと洗う前で決められているので皮を食べてもだいじょうぶ。 大根は葉っぱの方が栄養が豊富。株の葉っぱはゆでるのがいい。緑黄色野菜。 ピーマンのまるごと焼き。

Posted by ブクログ

2024/05/24

参考になりすぎた。 と同時に今まで何も考えずに保存、調理してたけど こんなに損してたのか〜ってショック。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品