商品詳細
内容紹介 | ハードカバー愛蔵仕様。 |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2017/02/01 |
JAN | 9784062204040 |
- コミック
- 講談社
あさきゆめみし(完全版)(ハードカバー版)(5)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
あさきゆめみし(完全版)(ハードカバー版)(5)
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
4.5
5件のお客様レビュー
いい話ラッシュは終わった。また好き放題しまくりの源氏。槿の君だけはしっかりした女性だった。引き離される夕霧と雲居の雁。贅を尽くした六条の院の建築。筑紫で育って源氏に引き取られた玉鬘。夕霧と親子揃ってちょっかい出す。
Posted by
春の日のうららにさしてゆく船は 棹のしずくも花ぞ散りける ーーうららかな春の光の中を行く船は 竿のしずくまで花のように散ってゆきますーー 京の都に戻った源氏は、かねてからの夢を実現させた。 「静かな住まいを。どうせならば心ゆくまで趣味をつくして」 南東(たつみ)...
春の日のうららにさしてゆく船は 棹のしずくも花ぞ散りける ーーうららかな春の光の中を行く船は 竿のしずくまで花のように散ってゆきますーー 京の都に戻った源氏は、かねてからの夢を実現させた。 「静かな住まいを。どうせならば心ゆくまで趣味をつくして」 南東(たつみ)の町(源氏、紫の上、明石の姫君)ーー春。 「私たちの住まう南東の町は春の園だ。春になればここはは春の花々でいっぱいになる」 北東(うしとら)の町(花散里、夕霧)ーー夏。 「北東の町は夏の園だ。さわやかなご気性の花散里の住まいにふさわしく夕霧もいっしょだ」 南西(ひつじさる)の町(秋好中宮)ーー秋。 「南西の町は秋の園。秋をお好みの梅坪の中宮さまの里内裏に」 北西(いぬい)の町(明石の上)ーー冬。 「北西の町は冬の園。そこに住む人にふさわしく…」 ゆかりの人々をよびよせて、理想の生活がはじまるはずだった。 だが、人の悩みが尽きることはない。 生きていくことそれ自体が、理想と現実の狭間でもがくことだからだ。 美しく、そして今を懸命に生き抜く源氏の物語が続いていく。
Posted by
でた!近江の君! 打てば響くように和歌を作り上げる教養深い人々の中にいて、強烈な存在感を放つ近江の君が登場。 そして夕霧の忘形見の玉鬘も登場します。源氏の子供たちのお話も入り混じりながら、物語は中盤を迎えました。 いくら美男子でも、中年になった源氏は、昔ほどモテなくなっています...
でた!近江の君! 打てば響くように和歌を作り上げる教養深い人々の中にいて、強烈な存在感を放つ近江の君が登場。 そして夕霧の忘形見の玉鬘も登場します。源氏の子供たちのお話も入り混じりながら、物語は中盤を迎えました。 いくら美男子でも、中年になった源氏は、昔ほどモテなくなっています。やはり若者がいい、ということなのか、養父と冷泉帝だと、冷泉帝のほうが美しく感じる玉鬘や、梅壺の中宮の反応を見ると、若いときのようにいかない源氏の年齢を感じます。今見ると完全にセクハラな源氏の言葉や親密な行為をなんとかかわしていく玉鬘。 わりと源氏をちゃんと読んでいない人は、全編通して源氏がとにかくモテ続ける印象を与えるようですが、好きだけど違うの、なんて形で振られることもこの頃から増えてきます。それも女性によって形が違い、私としては朝顔の君の源氏拒絶理由が印象的でした。女としての生き方には、本当に結婚しかないのか?この時代からこんな葛藤を持つ女性がいたとは。源氏と結婚して仕舞えば、女としての苦しみが引き起こる。その闘争の中にいたくないという、当時の女性ならではの悩みを見据えて、結婚という形や、お互いに愛を交わす形をあえて取らない生き方がカッコよかった。 また、主要人物ではない中、花散里の言葉は考えさせられました。 美しいと相手からの愛を独り占めできないことに思い悩む。それが故に自分はこんなものと立ち位置が理解できている花散里は、源氏を愛する喜びだけに浸っていられる。 男ってやつは!と思いたくなるエピソードもたくさんあります。でも女性は女性で負けてない。女が自由でない時代だから、どんな覚悟を持って生きるか、それが問われるように思います。 で、ラストの髭黒…。玉鬘のことを考えると不憫でならない。
Posted by