![われわれはいかに働きどう生きるべきか ドラッカーが語りかける毎日の心得、そしてハウツー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001881/0018816459LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2017/01/01 |
JAN | 9784478027530 |
- 書籍
- 書籍
われわれはいかに働きどう生きるべきか
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
われわれはいかに働きどう生きるべきか
¥1,430
在庫あり
商品レビュー
4
12件のお客様レビュー
とても1970年代の対話とは思えないほど現代でも色褪せない内容です。びっくり。 自分は何によって報酬を得ているか?を考え、時間や能力を最大限に活かすようにしたいし、自分がそのポジションで求められている事を今一度しっかりと理解するようにしたいです。 ちょっと面白いと思ったのが、...
とても1970年代の対話とは思えないほど現代でも色褪せない内容です。びっくり。 自分は何によって報酬を得ているか?を考え、時間や能力を最大限に活かすようにしたいし、自分がそのポジションで求められている事を今一度しっかりと理解するようにしたいです。 ちょっと面白いと思ったのが、誰でも同じ事を続けていると飽きるので、飽きないための努力は必要だけど、飽きたら転職すれば?と言うのは、実は飽きっぽい自分には腹落ちする内容だった。
Posted by
マネージャーのあるべき姿が学べる本。自分の上司の姿を見て反面教師にするケースは多いが、今後自分がマネージャーになる上で、反面教師からの学びだけでは足りないと思っていた。 これから部下を持つ方が読むと大変勉強になる。
Posted by
最も印象的だったのは「主要資源の生産性を下げる成長は不健全。上げる成長は健全。」です。全ての成長が良いものとは限らないという感覚がありましたが、それが言語化できました。
Posted by