1,800円以上の注文で送料無料

旅行のモダニズム 大正昭和前期の社会文化変動
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

旅行のモダニズム 大正昭和前期の社会文化変動

赤井正二(著者)

追加する に追加する

旅行のモダニズム 大正昭和前期の社会文化変動

¥3,630

獲得ポイント33P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ナカニシヤ出版
発売年月日 2016/12/01
JAN 9784779511035

旅行のモダニズム

¥3,630

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/03/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

明治・大正の人々にとって旅がどういうものだったのかを知りたいと思った時に、ちょうどいい資料があって驚いた。 一番印象に残ったのは戦時中の人々が旅行を含め、乗り物による移動を規制されていたにも関わらず温泉地などに行く人が後を絶たなかったということ。何となくコロナ禍の日本を想起させられる。 意外にも、一番面白かったのは第七章の「戦後日本を歩く―旅行文化としての文学散歩―」。野田宇太郎の文学散歩本を読んでいたものの、細かいいきさつまでは知らなかったので流行当時の様子などが分かって興味深かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品