商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2016/11/01 |
JAN | 9784106106927 |
- 書籍
- 新書
観光立国の正体
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
観光立国の正体
¥902
在庫なし
商品レビュー
4.2
22件のお客様レビュー
あぁ、耳が痛い。 昔、旅行会社にいたけど。 結婚を機に辞めました。 だって、もう魅力的じゃなくなったから。 日本の旅館はどこも同じような食べ物しか出さないし。しかも天ぷらは冷めてる! スイスはしっかり観光地化されていましたね。 めちゃくちゃ丁寧な看板があるから、初めてでもハイキ...
あぁ、耳が痛い。 昔、旅行会社にいたけど。 結婚を機に辞めました。 だって、もう魅力的じゃなくなったから。 日本の旅館はどこも同じような食べ物しか出さないし。しかも天ぷらは冷めてる! スイスはしっかり観光地化されていましたね。 めちゃくちゃ丁寧な看板があるから、初めてでもハイキングを楽しめる。 そう言いつつ、日本のツアーはどこもかしこも駆け抜けるのだけれど。 なかなかスイスの良さを理解できないツアーが多かった! こちらコロナ前に発売された本なので、コロナ後の観光についても書いてほしいな。
Posted by
第一部は山田桂一郎が、地方・地域を活性化していくためにその魅力をどのように発信していくか、についてツェルマットの事例を出して説明している。観光だけ、イベントだけに頼るやり方ではなく、地域全体で取組む姿勢の重要性を説いている。これはこれでとても面白く、単なる地方創生の成功事例紹介と...
第一部は山田桂一郎が、地方・地域を活性化していくためにその魅力をどのように発信していくか、についてツェルマットの事例を出して説明している。観光だけ、イベントだけに頼るやり方ではなく、地域全体で取組む姿勢の重要性を説いている。これはこれでとても面白く、単なる地方創生の成功事例紹介というものではない。 第二部は藻谷浩介との対談。こちらは日本でうまくいかなかった事例の原因のうち、特に日本特有と思われるものについて、会社員の愚痴っぽく語るのがすごくわかり易く入ってくる。観光事業について日本には資源はあるのにまだまだ活用できていないことがよく分かる。これを心配しながらも将来の伸びしろとして期待し、引き続き現場を引っ張る活動を続けていく二人。疲れるけどこういう仕事は面白いだろうな。
Posted by
2016年の本なので、だいぶ状況か変化してることもあるが、本質的なところではまたまたこれからだと思う。 地方に足りていないのはマーケティング思考、 それと観光は地域を豊かにするための手段、地域が豊かにならないと長続きしないは、まさにその通り
Posted by