

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 祥伝社 |
発売年月日 | 2016/11/01 |
JAN | 9784396615826 |
- 書籍
- 書籍
謹訳 平家物語(四)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
謹訳 平家物語(四)
¥1,980
在庫あり
商品レビュー
4.7
4件のお客様レビュー
この巻が一番面白かった。登場人物の心情が思いやられて、あちこちの場面で泣いてしまいました。 それにしても、源氏が平家を根絶やしにしようとしての子どもの殺し方は惨すぎ…。さらっと書いてありましたが…。
Posted by
平家の滅亡。 特に後半は、処刑されたりする人たちの処刑されるまでの振る舞いや心の有り様が立て続けに出てきてつらい。
Posted by
【巻第十】 首渡(くびわたり) 内裏女房(だいりにょうぼう) 八島院宣(やしまいんぜん) 請文(うけぶみ) 戒文(かいもん) 海道下(かいどうくだり) 千手前(せんじゅのまえ) 横笛(よこぶえ) 高野巻(こうやのまき) 維盛出家(これもりしゅっけ) 熊野参詣(くまのさんけい) 維...
【巻第十】 首渡(くびわたり) 内裏女房(だいりにょうぼう) 八島院宣(やしまいんぜん) 請文(うけぶみ) 戒文(かいもん) 海道下(かいどうくだり) 千手前(せんじゅのまえ) 横笛(よこぶえ) 高野巻(こうやのまき) 維盛出家(これもりしゅっけ) 熊野参詣(くまのさんけい) 維盛入水(これもりのじゅすい) 三日平氏(みっかへいじ) 藤戸(ふじと) 高野御幸(こうやごこう) 【巻第十一】 逆櫓(さかろ) 勝浦 付、大坂越(かつうら つけたり、おおざかごえ) 嗣信最後(つぎのぶさいご) 那須与一(なすのよいち) 弓流(ゆみながし) 志度合戦(しどがっせん) 鶏合・檀浦合戦(とりあわせ・だんのうらかっせん) 遠矢(とおや) 先帝身投(せんていみなげ) 能登殿最後(のとどののさいご) 内侍所都入(ないしどころのみやこいり)
Posted by