1,800円以上の注文で送料無料

禅と食 「生きる」を整える 小学館文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

禅と食 「生きる」を整える 小学館文庫

枡野俊明(著者)

追加する に追加する

禅と食 「生きる」を整える 小学館文庫

660

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2016/08/01
JAN 9784094063264

禅と食

¥660

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/14

食事をつくる=心を整える: すべてが修行 食材に対する心のありよう→人間関係 四季折々の食材を使う意味 一瞬一瞬のふるまい=大海につながる一滴 三徳六アジ 喜心・老心・大心 調理道具≒自分そのもの 人生を深める食事作法: 箸はひとくちごとに置く 器は3本の指で持つ 週一・野菜断食...

食事をつくる=心を整える: すべてが修行 食材に対する心のありよう→人間関係 四季折々の食材を使う意味 一瞬一瞬のふるまい=大海につながる一滴 三徳六アジ 喜心・老心・大心 調理道具≒自分そのもの 人生を深める食事作法: 箸はひとくちごとに置く 器は3本の指で持つ 週一・野菜断食 規則正しい食生活ー生活の句読点 食・快方へのモチベーション 丁寧な食習慣: シンプルな食の極みーお粥 心を注いで台所をきれいに ごみの捨て方←心があらわれる 贅沢な粗食のすすめ: まず一杯の白粥を しみじみ噛みしめる素朴な昼餉 明日への英気を養う健康御膳

Posted by ブクログ

2016/08/30

禅の食事作法=典座教訓と赴粥飯法(ふしゅくはんぽう) 食事は修行そのもの。 典座和尚=食事を扱う禅師 一日作さざれば一日喰らわず=作務をやらなければ食べない。働かざるもの食うべからず。やることをやらなければ食べない。 日々是好日=毎日が良い日、というのではなく、毎日がかけがえ...

禅の食事作法=典座教訓と赴粥飯法(ふしゅくはんぽう) 食事は修行そのもの。 典座和尚=食事を扱う禅師 一日作さざれば一日喰らわず=作務をやらなければ食べない。働かざるもの食うべからず。やることをやらなければ食べない。 日々是好日=毎日が良い日、というのではなく、毎日がかけがえのない体験の日、という意味。 楽しいから調理をする、のではなく調理をすることを楽しむ。 現在、過去、未来の3旬を食べる。 現在を7割、過去と未来を合わせて3割。 旬を楽しむ、去りゆくものを惜しむ、これからの旬を楽しみにする。 よく噛み、箸は一口づつおく。 和食は、器を持って食べるもの。そのためには一口づつ箸を置くことになる。口で迎えに行かない。手で受けない。 渡し箸は禅ではOK(箸置きがないため)。 箸は袋におさめて返す。 手盆は美しくない。小皿、小鉢を口に持っていく。 レストランで横柄な態度をとらない=その人のうちにある仏様をないがしろにしている お酒は飲める量の7分か8分にしておく。 酒が悪いのではない、飲み方が未熟なのだ。 寝る前2時間は食べるものを口にしない。 洗い物はその日のうちに。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品