![ヘンリー・ソロー野生の学舎](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001870/0018709816LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | みすず書房 |
発売年月日 | 2016/07/01 |
JAN | 9784622079781 |
- 書籍
- 書籍
ヘンリー・ソロー野生の学舎
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ヘンリー・ソロー野生の学舎
¥4,180
在庫あり
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
ソローは、どこかひかれるところがあるのだが、実際に読んでみると、なんだか読みにくい。難解な感じではないのだが、独特のユーモア感覚があって、それを理解しにくいというのもあるし、そもそもそれがどうして大事なのかわからない細かい記述があったりする。 そんな微妙な感じをもちながら、「市...
ソローは、どこかひかれるところがあるのだが、実際に読んでみると、なんだか読みにくい。難解な感じではないのだが、独特のユーモア感覚があって、それを理解しにくいというのもあるし、そもそもそれがどうして大事なのかわからない細かい記述があったりする。 そんな微妙な感じをもちながら、「市民の反抗」、「コッド岬」、「森の生活」をなんとか読んで、すこし近づけた感じをもっていたのだが、この本を読んで驚いた。 いや〜、全然、そんな読み方をしていなかった。。。。わたしはなにを読んだんだろう???という衝撃。 これを読んだあとで、ソロー本人の本を読めばよかったのかとも思ったが、まずは、やっぱり自分がどう読んだかというのが大事。それがあるからこそ、この驚きがあるのだと思う。 これを読むと、ソローがどれだけ、普通の人と違うところに生きていたのか、考えていたのかがわかる。 ソローのなんだかよくわらない感は、そもそもの思考のタイプというかフレームが全く違うからなんだな〜。 そして、ソローの思考は、これからの社会変化を生き延びていくときに、とても大切なヒントを与えてくれると思う。
Posted by