1,800円以上の注文で送料無料

複素関数入門 共立講座 数学探検13
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1213-01-03

複素関数入門 共立講座 数学探検13

相川弘明(著者), 新井仁之(編者), 小林俊行(編者), 斎藤毅(編者), 吉田朋広(編者)

追加する に追加する

複素関数入門 共立講座 数学探検13

2,750

獲得ポイント25P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 共立出版
発売年月日 2016/04/01
JAN 9784320111868

複素関数入門

¥2,750

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/20

アマゾンのレビューの読んで評判が良さそうなので購入した。 ザっと目を通すと、わかりやすく書くように努力しているようだが、理工系の学生向けの入門書ではないようだ。「フルヴィッツの定理」「ビーベルバッハ予想(ド・ブランジュの定理)」「ゼータ関数」「リーマン予想」等の、あまり耳にしたこ...

アマゾンのレビューの読んで評判が良さそうなので購入した。 ザっと目を通すと、わかりやすく書くように努力しているようだが、理工系の学生向けの入門書ではないようだ。「フルヴィッツの定理」「ビーベルバッハ予想(ド・ブランジュの定理)」「ゼータ関数」「リーマン予想」等の、あまり耳にしたことがないような、数学系志望の学生や数学愛好者に好まれそうなことにまで言及している。理工系のボンクラ頭の私には難しい。 参考までに、本書と同傾向の本は、つまり買って失敗した本は、たまたま私の手元にある本の範囲で言えば、以下のようである: 堀内利郎・下村勝孝『複素解析の基礎 iのある微分積分学』(内田老鶴圃) 入江昭二・坦田高夫『複素関数論 応用解析の基礎2』(内田老鶴圃) 岸正倫・藤本坦孝『複素関数論』(学術図書出版社) 郡『複素関数の解析学』(遊星社) 以上

Posted by ブクログ