1,800円以上の注文で送料無料

理系のための論理が伝わる文章術 実例で学ぶ読解・作成の手順 ブルーバックス
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

理系のための論理が伝わる文章術 実例で学ぶ読解・作成の手順 ブルーバックス

成清弘和(著者)

追加する に追加する

理系のための論理が伝わる文章術 実例で学ぶ読解・作成の手順 ブルーバックス

880

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2016/04/01
JAN 9784062579650

理系のための論理が伝わる文章術

¥880

商品レビュー

3

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本で印象に残った短文を紹介します。文章には事実よりも大切なものがある。 「文章に接する際、わたしたちは意見を読み取ることに注力しなければなりません。根拠となった事実は軽んじてよいのです。というのは、書き手は自らの独創的で新しい意見を伝えるために、さまざまな文章を作成するからです」

Posted by ブクログ

2023/03/25

電子書籍版はとても読みづらい  新稲法子さんが「事実と意見の区別に関する本」としてブログですすめてゐたので、読んでみた。  デザイン面でかなり読みづらかった。もう少し工夫してほしい。例文に対する説明の頁を読みながら、いちいち例文の頁と往復しなくてはならぬので、大変なストレスである...

電子書籍版はとても読みづらい  新稲法子さんが「事実と意見の区別に関する本」としてブログですすめてゐたので、読んでみた。  デザイン面でかなり読みづらかった。もう少し工夫してほしい。例文に対する説明の頁を読みながら、いちいち例文の頁と往復しなくてはならぬので、大変なストレスである。これは紙の方がいい。私はKindle版で読んだが、往復が面倒だし、PC以外だと表示がくづれる。  まあ、内容は悪くはない。要旨読み取りのところはいささか機械的すぎるが、ひとつの指針にはならう。  冒頭から小林秀雄の文章を分析して、根拠を明かにしないまま意見を述べてゐるにすぎない、論理的な文章ではないとしてゐて、痛快だった。  著者は理科系といふより、どうやら日本史専門のやうだ。唐突に、古文の接続助詞「ば」で苦労したでせうと出てきたので、面喰らった。私は選択してゐないので苦労してゐない。

Posted by ブクログ

2023/02/19

事実と意見はちがう 全体を大きく捉えるには、文章全体の第1段落か最終段落に注目 修飾語 長いものほど先に、短い修飾語ほど後に 頭活型 →文章の第1段落を結論(理系ではこれが普通になりつつある)

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品