1,800円以上の注文で送料無料

地図で解明! 東京の鉄道発達史
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

地図で解明! 東京の鉄道発達史

今尾恵介(著者)

追加する に追加する

地図で解明! 東京の鉄道発達史

¥1,430

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 JTBパブリッシング
発売年月日 2016/02/01
JAN 9784533109546

地図で解明! 東京の鉄道発達史

¥1,430

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/08

 明治以降の東京の鉄道がどのように発達してきたのかを、地図を使いながら細かく解説している。ただ西日本に住んで東京近辺の土地勘があまりないものからしたら、読んでいてもあまりぴんとこない。地図を使いながらの解説ではあるが、局所局所の地図が登場するだけなので、それが東京のどのあたりにあ...

 明治以降の東京の鉄道がどのように発達してきたのかを、地図を使いながら細かく解説している。ただ西日本に住んで東京近辺の土地勘があまりないものからしたら、読んでいてもあまりぴんとこない。地図を使いながらの解説ではあるが、局所局所の地図が登場するだけなので、それが東京のどのあたりにあたるのかもよくわからない。同じようなことを自分の地元で解説してくれたら非常に面白いのだが。

Posted by ブクログ

2016/06/28

会社ごとの発達史が多い中で、蒸気機関車牽引から始まったもの、路面電車から始まったもの、高速電車から始まったものなど、発達形態ごとに説明する切口が新鮮でよい。 馬車鉄道、人車鉄道という切口もあり、時間関係を把握することができた。 高速鉄道という観点で、小田急や東武日光線に対抗する...

会社ごとの発達史が多い中で、蒸気機関車牽引から始まったもの、路面電車から始まったもの、高速電車から始まったものなど、発達形態ごとに説明する切口が新鮮でよい。 馬車鉄道、人車鉄道という切口もあり、時間関係を把握することができた。 高速鉄道という観点で、小田急や東武日光線に対抗するために国鉄が特別な速達列車を設定したことも紹介され、興味深い。 地形図上の鉄道路線の推移を示してくれるが、時期による地形図の癖にも言及があり、面白い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品