![「大人のADHD」のための段取り力 健康ライブラリースペシャル](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001859/0018593049LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2016/01/14 |
JAN | 9784062596961 |
- 書籍
- 書籍
「大人のADHD」のための段取り力
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「大人のADHD」のための段取り力
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
3.4
13件のお客様レビュー
ADHDの人が暮らしやすくなるための具体的な方法の提案をする本。 段取り力でADHDの困りごとがすべて改善するわけではないが、著者の感覚的に言えば5~7割ぐらいは改善すると思うとのこと。 「自分に合った目標設定で続けていったらできるようになるよ」と前書きに書いてあるのが一見AD...
ADHDの人が暮らしやすくなるための具体的な方法の提案をする本。 段取り力でADHDの困りごとがすべて改善するわけではないが、著者の感覚的に言えば5~7割ぐらいは改善すると思うとのこと。 「自分に合った目標設定で続けていったらできるようになるよ」と前書きに書いてあるのが一見ADHDの味方に聞こえるけど、できないのは頑張りが足りないって言われているようにも聞こえる・・・。 「職場での段取り力」と「家庭での段取り力」について具体的な方法の提案が載っている。 目からうろこの考え方はないので、モチベーションが起こらない段階の人の起爆剤にはならないかも。 ――――――― 段取り力をつけるための課題 1.時間の管理 2.物の管理 3.プランニング 4.記憶の補強 5.持続力
Posted by
自分に当てはまることに対しては、対応案を具体的に示してくれており、活用しやすそうだと思った。 ADHDの出やすい特徴についても書かれてあったが、すべての人に当てはまるような特徴のような気がした。
Posted by
ADHDの人が直面する悩み事の対策案が紹介されています。本書で紹介されている段取り力が身につけば、かなり生きやすくなるのかな?適当で自分のやりたいことを突発的にやってしまう自分には深く刺さる内容でした。
Posted by