![絵本 御伽草子 はまぐりの草紙 現代版](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001857/0018573241LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2015/12/01 |
JAN | 9784062198714 |
- 書籍
- 書籍
絵本 御伽草子 はまぐりの草紙 現代版
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
絵本 御伽草子 はまぐりの草紙 現代版
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
鬼才 現代語訳 桃尻語訳 文章は口語調であるが 内容はよくわかる 伝承される物語の発想はどこから来るのだろう はまぐりはキーワード
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
原典は親孝行のススメ的などうということもない訓話なのだけれど、橋本治さんのツッコミ訳と樋上公実子さんのなまめかしい挿画によって大人のためのエンタメ絵本に仕上がっている。しかし、親孝行の功徳が7000年の寿命か。お金はあるけど、食べる楽しみもなく、家族もなし。全然羨ましくない(笑)。
Posted by
ちょっと、シジラくんさぁ、君、もうちょっと、さぁ、とか言いたくなる。 「弱虫泣き虫~」的つっこみがよいです。 蛤なんていかにもなのに、なにもないんかい、本当におんぶだけかい!と理解に苦しみますが、そこは挿絵でカバー。はまぐり出身の妻、美脚。 室町かぁ、せめて江戸時代ならもっとなん...
ちょっと、シジラくんさぁ、君、もうちょっと、さぁ、とか言いたくなる。 「弱虫泣き虫~」的つっこみがよいです。 蛤なんていかにもなのに、なにもないんかい、本当におんぶだけかい!と理解に苦しみますが、そこは挿絵でカバー。はまぐり出身の妻、美脚。 室町かぁ、せめて江戸時代ならもっとなんとかなったろうになぁ、と日本史にはうといので、適当に思いました。
Posted by