ヒトラーに抵抗した人々 反ナチ市民の勇気とは何か 中公新書2349
  • 新品
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-26-02

ヒトラーに抵抗した人々 反ナチ市民の勇気とは何か 中公新書2349

對馬辰雄(著者)

追加する に追加する

ヒトラーに抵抗した人々 反ナチ市民の勇気とは何か 中公新書2349

968

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2015/11/24
JAN 9784121023490

ヒトラーに抵抗した人々

¥968

商品レビュー

4.2

21件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/20

ヒトラーが絶対的に支配していた第二次世界大戦中のドイツで、ヒトラーに抵抗してユダヤ人を助けたり、反ナチスの行動をしていた人達がいました。 彼らは、国民の大多数がナチス体制を支持していた中でも、自分の良心に従い行動していました。 多くの人達が捕まって死刑になったりしました。 自分...

ヒトラーが絶対的に支配していた第二次世界大戦中のドイツで、ヒトラーに抵抗してユダヤ人を助けたり、反ナチスの行動をしていた人達がいました。 彼らは、国民の大多数がナチス体制を支持していた中でも、自分の良心に従い行動していました。 多くの人達が捕まって死刑になったりしました。 自分が同じ状況に置かれたとき、彼らのように勇気ある行動をすることが出来るだろうか?と自問すると、たぶんできないだろうと思います。 人間は、ヒトラー、ナチスのように残虐非道なこともするし、その反対にこの本に書かれているような尊い行動をすることもします。 人間の不思議さを感じました。

Posted by ブクログ

2024/08/31

重苦しくも感動的で、戦中だけでなく戦後の苦渋に満ちた動向も押さえてあり、歴史の重みを感じられる1冊でした。 シュタウフェンベルク、ショル兄妹、バウアー検事長たちのことは知っていましたが、一労働者でしかないのに、一人で孤独にヒトラー暗殺を計画したという、ゲオルク・エルザーのことはま...

重苦しくも感動的で、戦中だけでなく戦後の苦渋に満ちた動向も押さえてあり、歴史の重みを感じられる1冊でした。 シュタウフェンベルク、ショル兄妹、バウアー検事長たちのことは知っていましたが、一労働者でしかないのに、一人で孤独にヒトラー暗殺を計画したという、ゲオルク・エルザーのことはまったく知らなかったです(調べたら、やっぱり映画になってました)。 映画『タクシー・ドライバー』のような、半ば異常者なのでは? とも思ったのですが、現在では故郷に全身像が建てられるほど評価されているとのこと。 ドイツ国民全体(大半は己可愛さからヒトラーを支持した)からすれば極小数ですが、それでも勇気を持ってヒトラーに抵抗した無名の市民たちにも敬意を表したいです。

Posted by ブクログ

2024/02/13

凄惨な反ナチ弾圧の実態が、実例を挙げながら克明に綴られているのに圧倒されたが、最終章(五章)の占領政策や東西冷戦といった体制側の都合によって反ナチ抵抗運動を無視、無かったものと扱ったくだり、その後のレーマー裁判についての記述には、「大衆心理」が抱える普遍的な、時代を超えた課題が...

凄惨な反ナチ弾圧の実態が、実例を挙げながら克明に綴られているのに圧倒されたが、最終章(五章)の占領政策や東西冷戦といった体制側の都合によって反ナチ抵抗運動を無視、無かったものと扱ったくだり、その後のレーマー裁判についての記述には、「大衆心理」が抱える普遍的な、時代を超えた課題が抽出されているように感じた。

Posted by ブクログ