- コミック
- 新潮社
鹿楓堂よついろ日和(三)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
鹿楓堂よついろ日和(三)
¥616
在庫あり
商品レビュー
3.5
7件のお客様レビュー
美味しいものを美味しく食べることが結果ダイエットに繋がると思う 食べたくもないもの食べていたり、お腹空いてないのに惰性で口にしたり、そういう習慣が太るものじゃないかな この本に出てくる人たちみんな美味しそうに食べてていいですねえ
Posted by
2巻からだいぶ間が空いての読了。 しばらく明るいほのぼのした感じの作品を読んでなかったから、心がほっこりした。 自分だけのお気に入りカフェでこういうビュッフェ式の食べ放題とか行ってみたいなぁ。 あんまりガヤガヤせずがいいけど、本当に隠れ家的なお店であったら行くのに(笑) 黒子...
2巻からだいぶ間が空いての読了。 しばらく明るいほのぼのした感じの作品を読んでなかったから、心がほっこりした。 自分だけのお気に入りカフェでこういうビュッフェ式の食べ放題とか行ってみたいなぁ。 あんまりガヤガヤせずがいいけど、本当に隠れ家的なお店であったら行くのに(笑) 黒子猫とか、こちらを殺す気か!? カワイイーーーーー!!! 思わずシャッターを切っちゃう気持ち分かる! お世話したくなる! 個人的には、しょうが焼きって豚バラで作るのが好きなんだけど、どうなんだろ? 一般的にはやっぱりロースが無難なのかな? 小麦粉を付けるのもあまり好みではないけど。 食は人それぞれだからな。 八京&京水兄弟の子供時代可愛いなぁ。 実はお坊っちゃまな家の生まれって事のようだし、二人の仲違いも八京の方が根深い感じ? 早く気持ちが通じ合うといいな。
Posted by
5月の鹿楓堂。 イチゴが食べたくなる巻だった。 掲載のレシピは抹茶アイス。 手作りのアイスはハードルが高いと思ってたけれど、意外と作れるのかも? 夏になったらやってみたい。
Posted by