- 新品
- 書籍
- 書籍
なぜ、スーツは2着目半額のほうがお店は儲かるのか? 価格で見抜く“高くても売れる戦略"“安くても儲かる戦略"
1,540円
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | SBクリエイティブ |
発売年月日 | 2015/09/01 |
JAN | 9784797382280 |
- 書籍
- 書籍
なぜ、スーツは2着目半額のほうがお店は儲かるのか?
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
なぜ、スーツは2着目半額のほうがお店は儲かるのか?
¥1,540
在庫なし
商品レビュー
3.6
5件のお客様レビュー
基本的な会計用語さえ分かっていると本書はより読みやすいです。具体的な企業事例と戦略例を基に、数値的な分析をし、企業の意図がわかりやすくまとめられています。目から鱗でした。
Posted by
よく見る「スーツ2着目半額」の理由がわかる。価格をめぐる疑問(決め方、値下げ、値引きvsポイント、早割、PB商品、繁忙期の高さ)が一気にわかる。普段あまり意識しない、限界利益、固定費の重要性を理解できる内容となっている。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
価格設定から利益率まで細やかに説明されている。 網羅的。 ==================== ■戦略が変われば価格が変わる ・戦略には2種類ある →「経営戦略」と「マーケティング戦略」 経営戦略は"会社がどう進むか" マーケティング戦略は"どう売るか" ex)ワタミは経営戦略と合わないマーケ戦略で失敗 ・2014年の消費税増税時に値上げ 背景:少し高くても美味しいものを食べたい、という時代変化 顧客:メインの20-30代ではなく40-50代を取り込みたい 結果:40-50代から"高い"という評価を受け、メイン20-30代も受け入れられず このように、経営戦略とマーケ戦略は一貫性が必要 20~30代と40~50代では価格設定もメニューも異なる 客層拡大ならドメイン(新規業態)の変更の方が良かった、という結果に ■ブランド戦略を徹底する コーヒーの価格は"固定費をどれだけ使ったか"で決まる ホテルのラウンジのコーヒーが1200円とか高価格なのは、その場所や見える景色による付加価値 (付加価値をうまく見せているから顧客が対価を支払っている) マーケティング戦略で必要なのは「モノからコトへの転換」 ※「モノを消費する」→「楽しむコト・心を豊かにするコト」で付加価値が生まれる スタバが値下げをしなくても評価されるのは、 「サードプレイスの提供」という価値が認知され、評価されているから <ブランドは超過収益力> コンビニのコーヒー:100円 スタバのコーヒー:330円 その230円の差がブランド力であり、超過収益力 フェラーリは年間7,000台しか販売をしないが、 「世界に1台として、同じフェラーリはない」という希少性が価値を高めている ------------------- 予備知識:RFM分析 R:Recentry(直近の購入日) F:Frequency(購入回数) M:Monetary(購入金額) ------------------- ■スーツ2着目が半額の理由 接客時間も不要、その他固定費がゼロで販売できるため、利益率が高い (細かな接客による人件費などがウェイト重い) ※まとめ買い、ワイシャツのパターンオーダーなども同じケース <この"固定費"が価格設定や利益率に大きく影響してくる> セルフうどん店の利益率を高めているのはレジ前の"おにぎり" →パート・アルバイトの良い接客(=固定費)が利益を生む これは固定費を使って付加価値を高めていくパターン
Posted by