1,800円以上の注文で送料無料

人間の分際 幻冬舎新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

人間の分際 幻冬舎新書

曽野綾子(著者)

追加する に追加する

人間の分際 幻冬舎新書

880

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2015/07/29
JAN 9784344983847

人間の分際

¥880

商品レビュー

3.3

30件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/16

愛や幸せに悩んでいたため、ヒントとなる考え方を知ることができました。 謙虚に他者に関心を持つことから始めようと思います。

Posted by ブクログ

2023/11/04

すべてのものに分際が あります。 人間にもむろん私にも。 これまでまあまあ本を 読んで、 人間は弱い者だという ことを、 弱き人間故の哀しさを 見てきました。 それでも私は性懲りも なく、 したいことが全て叶う 強さを求めてきました。 しかし不可能なものは 不可能な...

すべてのものに分際が あります。 人間にもむろん私にも。 これまでまあまあ本を 読んで、 人間は弱い者だという ことを、 弱き人間故の哀しさを 見てきました。 それでも私は性懲りも なく、 したいことが全て叶う 強さを求めてきました。 しかし不可能なものは 不可能なんですよね。 叶わないことを不服と しようとも、 あるいは諦観をもって 承認しようとも、 そんな私の思惑は一切 関係ないこの世の摂理。 それよりこの結果こそ 良かったのだと受入れ、 流されることも一つの 美学。 したいことを全てして 生きた人などひとりも いません。 己の分際を知り、この 小さな力の範囲で出来 得ることに焦点を当て、 幸せは凡庸の中にある ことを胸に留め生きて いくことですね。

Posted by ブクログ

2022/09/06

分際とは「身の程」ということだ。財産でも才能でも、自分に与えられた量や質や限度を知りなさいということなのだ。 気になった言葉は次の通りです。 ・人間の世界には、どんなになそうとしてもなし得ないことがある。その悲しみをしるのが人間の分際であり、賢さだろう。 ・私たちが体験する...

分際とは「身の程」ということだ。財産でも才能でも、自分に与えられた量や質や限度を知りなさいということなのだ。 気になった言葉は次の通りです。 ・人間の世界には、どんなになそうとしてもなし得ないことがある。その悲しみをしるのが人間の分際であり、賢さだろう。 ・私たちが体験する人生は、何が勝ちで何が負けなのか、その時はわからないことだらけだ。 ・年老いてぼけた自分の父母を何十年も介護し続け、ほとんど自分の人生を犠牲にしながら、誰からも注目もされず、もちろんメダルももらわなかった人の方が、私はずっと偉人だと思うのである。 ・人にはそれぞれ持って生まれた器というものがございます。それはどうにも致し方ございません。土のうちならば、まだ作る壺の大きさは変えられます。しかし焼き上がった壺はもう大きさをどうすることもできません。 ・人の心の内面を知り、それを裁くのは神だけだ。と聖書は書いている。 ・人の生き方は外見や能力とはあまり関係ない。運命を受け入れ、そこからそれぞれの道を歩き出す気力があるかないかの違いなのだ。 ・私は、うまくいかない時にはいつも神さまから「お前は別の道を行きなさい」という指示があったと思うんですね。 ・人にはすべて運命というのがあるんです。その運命には変えることができない部分がある。 ・人間は常にどこかで最悪のことが起こるかもしれないという覚悟をしておくべきだ。 ・「人間は平等」と日本人は教えられたが、しかしこれはれっきとした嘘であった。 ・子供は徹底して、親しい他人、と思ったほうがいい。 ・私の弱点をさらすことによって、相手は慰められるのである。 ・愛ほど腐りやすいものはない ・幸福の概念を創り出す力だけは、たった一人の孤独な作業によるのである。 ・人と同じことをしていては幸せになれない ・幸福の秘訣は、受けて与えることだ、と私は知っている。 ・心配とか恐怖とかいうものは、人間が不必要なものをたくさん所有している時に起きるものなのだということを、私は知りました。 ・生きる人の姿勢は大きく分けて二つの生き方がある。と私は良く思うのである。得られなかったものや失ったものだけを数えて落ち込んでいる人と、得られなくても文句は言えないのに幸いにももらったものを大切に数え上げている人と、である。 ・目的は常に一つしかかなえられない。一番大切なことから果たしていって、後は捨てることである。 ・職業は好きでなければならない。これが唯一、最大、第一にして最後の条件である。 ・人が生きるということは、働いて暮らすことなのだ。 ・成功のたった一つの鍵は、忍耐なのである。 ・誰もが苦しみに耐えて、希望に到達する。努力に耐え、失敗に耐え、屈辱に耐えてこそ、目標に達することができるのだ、と教えられた。 ・人並みなことをしていては、人並みかそれ以下にしかならない。それだけの努力しかしなかったのだから、それだけの結果しかもらえなかったのだ。日本は公平な国なのである。 ・妻に対して、あるいは夫に対して、この人と結婚してよかったと思わせることは、多分、「ささやかな大事業」である。 目次は以下です。 まえがき 第1章 人間には「分際」がある 第2章 人生のほんとうの意味は、苦しみの中にある 第3章 人間関係の基本はぎくしゃくしたものである 第4章 大事なのは「見捨てない」ということ 第5章 幸せは凡庸の中にある 第6章 一度きりの人生をおもしろく生きる 第7章 老年ほど勇気を必要とする時はない 出典著作一覧

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品