1,800円以上の注文で送料無料

政の言葉から読み解く戦後70年 歴史から日本の未来が見える
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

政の言葉から読み解く戦後70年 歴史から日本の未来が見える

宇治敏彦(著者)

追加する に追加する

政の言葉から読み解く戦後70年 歴史から日本の未来が見える

3,080

獲得ポイント28P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新評論
発売年月日 2015/06/25
JAN 9784794810106

政の言葉から読み解く戦後70年

¥3,080

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/27

その時々の流行語、キーワードを小見出しとして戦後日本の政治史を振り返る一冊。 著者は中日新聞(東京新聞)の政治部記者で、駆け出しの頃は池田勇人首相邸の庭先の小屋に詰めて動静を追っていたという。 その後は田中角栄の『日本列島改造論』の改訂版執筆に携わるなどしたという(退陣により未...

その時々の流行語、キーワードを小見出しとして戦後日本の政治史を振り返る一冊。 著者は中日新聞(東京新聞)の政治部記者で、駆け出しの頃は池田勇人首相邸の庭先の小屋に詰めて動静を追っていたという。 その後は田中角栄の『日本列島改造論』の改訂版執筆に携わるなどしたという(退陣により未完)。 政治部記者としての見聞の中で 「当時は、政治家やジャーナリストの間でもこの種の話(注:下ネタ)が日常会話のなかでもよく交わされていたが、なかでも読売新聞の渡邊恒雄は猥談の筆頭格だった。」 などの記述もある。 取材対象に密着するジャーナリストとして活動していたのが、いつの間にか自分自身も政治家の秘書めいた振る舞いになるのは政治記者ではよくあるが、著者もそういう気配がある。まあさらに上の世代に比べると控えめなのかもしれない。 そういう意味では、「より俯瞰的な『小説吉田学校』」という印象の本ともいえる。 とここまで書いてから調べたら、著者は1937年生まれ。 戸川猪佐武は1923年生まれなので一回り上の世代なのだな。39歳で読売新聞を退社し、40代後半から『小説 吉田学校』を執筆している。 そして、渡邉恒雄は1926年生まれなので戸川の3年ほど後輩なのか。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品