![交響曲第7番 嬰ハ短調作 作品131 全音ポケット・スコア(zen-on score)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001735/0017353180LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 全音楽譜出版社 |
発売年月日 | 2001/10/01 |
JAN | 9784118926674 |
- 書籍
- 書籍
交響曲第7番 嬰ハ短調作 作品131
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
交響曲第7番 嬰ハ短調作 作品131
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
直近聴く予定の、シチェドリン「お茶目なチャストゥーシュカ」・ハチャトリャン「ヴァイオリンコンチェルト」・ショスタコーヴィチ「交響曲第一番」、いずれも「たなぞう」で検索してもみつからず。 ただし、ハチャトリャンのヴァイオリンコンチェルト、ショスタコーヴィチのシンフォニー一番のいず...
直近聴く予定の、シチェドリン「お茶目なチャストゥーシュカ」・ハチャトリャン「ヴァイオリンコンチェルト」・ショスタコーヴィチ「交響曲第一番」、いずれも「たなぞう」で検索してもみつからず。 ただし、ハチャトリャンのヴァイオリンコンチェルト、ショスタコーヴィチのシンフォニー一番のいずれも全音から出版されている。ただし、前者は版元品切れ。 後者もそうか。ショスタコーヴィチは、2005年にマエストロ・デプリーストで2回聴いている。 ハチャトリャンのヴァイオリンコンチェルトは、B&Hに注文済みだが、果たして演奏会までに間に合うのか…。 ということで、プロコフィエフは、次の次の演奏会のメインの曲。他に、同じくプロコフィエフの「古典」、チャイコフスキーのピアノコンチェルト。 いずれもスコアは既に持っている。なにやら、秋のシーズンは、プロコフィエフ・モーツァルト・ベートーヴェンなどが多いような印象。 ショスタコーヴィチは久しぶり。マーラーも、今年前半聴いたけれども、最近演奏を聴く機会が少ない。
Posted by