1,800円以上の注文で送料無料

遊楽としての近世天皇即位式 庶民が見物した皇室儀式の世界
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-02-00

遊楽としての近世天皇即位式 庶民が見物した皇室儀式の世界

森田登代子(著者)

追加する に追加する

遊楽としての近世天皇即位式 庶民が見物した皇室儀式の世界

3,080

獲得ポイント28P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ミネルヴァ書房
発売年月日 2015/03/01
JAN 9784623071890

遊楽としての近世天皇即位式

¥3,080

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/03/31

「厳粛な催し」といったイメージに包まれた天皇即位式。ところが近世江戸期、即位式の意外な実態とは――思い思いにしゃべる大人たち、儀式品で遊ぶ童子、はたまた赤子に授乳をする女性まで、豊富な図像資料や当時の町触(市中掲示板)、公家日記の分析を駆使し、庶民にとって胸躍る遊楽であった即位式...

「厳粛な催し」といったイメージに包まれた天皇即位式。ところが近世江戸期、即位式の意外な実態とは――思い思いにしゃべる大人たち、儀式品で遊ぶ童子、はたまた赤子に授乳をする女性まで、豊富な図像資料や当時の町触(市中掲示板)、公家日記の分析を駆使し、庶民にとって胸躍る遊楽であった即位式の姿を活写する天皇即位式案内書。 [ここがポイント] ◎ 近世江戸期の天皇即位式は、近現代のように閉じられた儀式ではなく、庶民が見物出来るものだった。 ◎ 豊富な図版や町触,公家日記を使い当時の天皇即位式の姿を描き出す。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す