1,800円以上の注文で送料無料

顧客ロイヤルティ戦略:ケースブック
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

顧客ロイヤルティ戦略:ケースブック

内田和成(著者), 余田拓郎(著者)

追加する に追加する

顧客ロイヤルティ戦略:ケースブック

¥2,530

獲得ポイント23P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 同文舘出版
発売年月日 2015/03/01
JAN 9784495647216

顧客ロイヤルティ戦略:ケースブック

¥2,530

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/03/17

【顧客ロイヤルティ戦略】 A.企業が顧客ロイヤルティを向上させることの6つメリット 1.再購買:顧客が自社の製品・サービスを再び買ってくれる。 2.クロスセル:自社に対する顧客満足度が高いと、他の自社製品も購入してもらえる可能性が高い。 3.実現価格向上:顧客ロイヤルティが高い...

【顧客ロイヤルティ戦略】 A.企業が顧客ロイヤルティを向上させることの6つメリット 1.再購買:顧客が自社の製品・サービスを再び買ってくれる。 2.クロスセル:自社に対する顧客満足度が高いと、他の自社製品も購入してもらえる可能性が高い。 3.実現価格向上:顧客ロイヤルティが高いと、他社との価格競争になりにくいので、価格が高止まりする。 4.顧客ニーズの反映:顧客の声を商品開発に活用できる。 5.新規顧客開拓:既存顧客の体験や評価をプロモーションなどに活用し、新規顧客の獲得につなげることができる。 6.マーケティングコスト削減:既存顧客に対する営業コストなどを抑えることができる。 B.顧客ロイヤルティを向上させる5つ方法 1.消費者と商品を共同開発する。 2.消費者と企業が一体となる仕組みを作る。 3.顧客の消費体験を重視する。 4.次回以降の買い物に使える「ポイント」を顧客に与える。 5.顧客を増やさず、既存顧客に最大限のサービスを提供する。 C.顧客満足を高める4 つのこと 1.顧客が感動するよう、期待を大きく上回ることをする。 2.感動を提供し続けるために、従業員の資質を高める。 3.過剰な宣伝や広告は避け、顧客に期待をもたせすぎないようにする。 4.フリーダイヤル電話やFAX など、顧客が気軽に不満を言える機会を提供する。そして、その不満を迅速に解消する。 D.コメダ珈琲ー事例 ・接客は相手を見ながら行う。どこまできめ細かく対応するかは、マニュアルで定められているわけではなく、店舗の裁量で行っている。 ・ ターゲットを絞り込まず、間口を広くするビジネスにするため、フードメニューは良い意味で個性のない、万人に好まれる味となっている。 ・ 長居を前提にした配慮がなされている。その結果、顧客の滞在時間は平均1 時間以上となっている。 ・ コメダ珈琲のセグメンテーションは不明瞭だ。老若男女を問わず、誰でも受け入れている。そして、提供する価値は、「ほどほど」としか表現しようのない、中間レベルのものである。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品