![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | プレジデント社 |
発売年月日 | 2015/02/01 |
JAN | 9784833421195 |
- 書籍
- 書籍
哲学用語図鑑
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
哲学用語図鑑
¥1,980
在庫あり
商品レビュー
4.2
79件のお客様レビュー
哲学用語図鑑 21世紀を生き抜くための必修科目 著:田中 正人 監:斎藤 哲也 西洋哲学で、キリスト教学を少な目に扱っている哲学 インドや東洋の記述は全くありません ギリシアから、イスラム世界を通じて、ルネサンスが起こり、現代へといたるという感じです 年表 哲学者の解説 ...
哲学用語図鑑 21世紀を生き抜くための必修科目 著:田中 正人 監:斎藤 哲也 西洋哲学で、キリスト教学を少な目に扱っている哲学 インドや東洋の記述は全くありません ギリシアから、イスラム世界を通じて、ルネサンスが起こり、現代へといたるという感じです 年表 哲学者の解説 哲学用語の解説 という組み合わせで、各年代の解説が入っています 思想が図示されていて、まさに図鑑です ⇒わかったようなわからないような 偉大な哲学者、高名な哲学者 ■古代 ギリシア哲学 ソクラテス 無知の知 プラトン ソクラテスの弁明 他 プラトン イデア、エロス、洞窟の比喩 パイドン、パイドロス、国家 等 アリストテレス 形而上学、正義 形而上学等 ■中世 キリスト教、スコラ哲学 トマス・アクィナス 神学大全 ■近世 イギリス経験論 大陸合理論 <イギリス経験論> ベーコン イギリス経験論の祖 ロック 社会契約論 人間知性論 ルソー 社会契約論 啓蒙思想家 <大陸合理論> デカルト 近代哲学の父 我思う、ゆえに、我あり 演繹法、二元論 認識論 パスカル 人間は考える葦である ■近代 <実存主義> キルケゴール 主体的真理、死に至る病 ニーチェ ニヒリズム、ルサンチマン、超人 <社会主義> マルクス 共産党宣言、資本論、経済学批判、唯物史観 <功利主義> ベンサム 快楽計算、道徳および立法の諸原理序説 <ドイツ観念論> カント 批判哲学 純粋理性批判、実践理性批判、 ヘーゲル 弁証法 精神現象学、歴史哲学講義、法の哲学 <精神分析> フロイト 無意識、精神分析入門、エス、自我 ■現代 <分析哲学> ラッセル 記号論理学、結婚論、幸福論 ウィトゲンシュタイン 論理哲学論考、哲学探究 <現象学⇒実存主義> フッサール 現象学の理念、イーデン、論理学研究 ハイデカー 存在論、存在と時間、現存性、世人 サルトル 実存主義とは何か、存在と無、 ヤスパース 哲学入門 <構造言語学> ソシェール 一般言語学講義 <構造主義⇒ポスト構造主義> フーコー 言葉と物、監獄の誕生、性の歴史 ドゥルーズ 千のプラトー、アンチ・オイディプス デリタ 二項対立、脱構築、哲学の余白 目次 本書の使い方 古代 中世 近世 近代 現代 あとがき 参考文献 索引 ISBN:9784833421195 出版社:プレジデント社 判型:A5変 ページ数:352ページ 定価:1800円(本体) 2015年03月01日第1刷発行 2020年06月11日第15刷発行
Posted by
哲学の話はいつも自分の概念を変えてくれる 一番衝撃だったのはサルトルの人間は自由の刑に処されていると言う考え方だった
Posted by
順に読んでいけば、西洋哲学の歴史の流れを把握できる一冊。どちらかといえば辞書のような使い方が活用しやすい方法ではないだろうか。
Posted by