1,800円以上の注文で送料無料

あの夏、サバ缶はなぜ売れたのか? 仮説を行動、成果につなげるビジネスビッグデータ分析
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

あの夏、サバ缶はなぜ売れたのか? 仮説を行動、成果につなげるビジネスビッグデータ分析

大木真吾(著者)

追加する に追加する

あの夏、サバ缶はなぜ売れたのか? 仮説を行動、成果につなげるビジネスビッグデータ分析

1,650

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BPマーケティング
発売年月日 2014/09/01
JAN 9784822277925

あの夏、サバ缶はなぜ売れたのか?

¥1,650

商品レビュー

3.3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/12/20

マーケティングにおけるデータ分析の啓蒙書。ビッグデータと表紙にあるのは流行だからでしょうか。以前からマーケティングでやられていたデータ分析の意義や手順を簡単に示したものだと思います。

Posted by ブクログ

2016/08/29

データ分析、活用の流れとして、 1.分析の目的を明快にし、仮説を構築する意志を持つ 2.データを収集し、可視化する 3.分析結果を解釈し、翻訳する 4.あらかじめ目標を設定し、アクションする グルーピングするには、データから顧客を特定できるか、一定数の顧客が含まれるか、レコメンド...

データ分析、活用の流れとして、 1.分析の目的を明快にし、仮説を構築する意志を持つ 2.データを収集し、可視化する 3.分析結果を解釈し、翻訳する 4.あらかじめ目標を設定し、アクションする グルーピングするには、データから顧客を特定できるか、一定数の顧客が含まれるか、レコメンドなどの施策を立てられるか、売上増の期待は大きいか アクションポイントを整理するには、メッセージ、インセンティブ、タイミング、チャネル 将来の購買行動につながる条件を見出す

Posted by ブクログ

2015/10/24

10の発見方法 1.購買の基本行動を知る RFM分析。 客を10のカテゴリに分ける。 直近の購入時期、購買頻度、金額。どれかをデータ項目として採用する。真ん中の数字を閾値とするのが大事。 とあるスーパー。 購入金額→1000.2000.3000.4000 来店状況→週1.2.3...

10の発見方法 1.購買の基本行動を知る RFM分析。 客を10のカテゴリに分ける。 直近の購入時期、購買頻度、金額。どれかをデータ項目として採用する。真ん中の数字を閾値とするのが大事。 とあるスーパー。 購入金額→1000.2000.3000.4000 来店状況→週1.2.3 来店は3ヶ月以内。 みたいな。それを構造化する。 週に2回以上4000円はロイヤリティたかい、とか。 2.誰が買っているかを知る 商品と上記のカテゴライズした客を組み合わせる。 ロイヤリティ高い人はこれを買う、とか。 最初にターゲットした人以外に売れてる、そちらをメインにしようとか。 初めて買う人にはこれが売れてる、とか。 3.接点、商品、インセンティブと購買の関係を知る 顧客がどのタイミングで商品に触れているのか。テレビなのか新聞なのか。 4.エリアと売り上げの関係を知る 店舗が近いと回数は多いけど1回の購入は少ないとか。 近い人には多く買ってもらい、遠い人には回数を上げてもらうための施策とか。 5.誰のための購買かを知る 6.購買の流れを知る 買い続けてくれるお客さんを持っていたい。 商品a.a.bが買われるとする。最初は広告、次は思い出して、次は別のものを試してみよう、とか。 7.購買の間隔を知る 8.休眠顧客の状態を知る 強豪ができた、引っ越したとか。 ランク付けした顧客とスリープ状態の顧客を購買時期で比較する。 9.ロイヤルティー向上の鍵を知る 顧客に割引クーポン送っても来てくれなかったけど、お食事券をおくったらきてくれた、とか。、 10、入り口と顧客生産価値の関係を知る

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品