1,800円以上の注文で送料無料

ドキュメント・コミュニケーションの全体観(上) 原則と手順
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

ドキュメント・コミュニケーションの全体観(上) 原則と手順

中川邦夫(著者)

追加する に追加する

ドキュメント・コミュニケーションの全体観(上) 原則と手順

2,970

獲得ポイント27P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 コンテンツ・ファクトリー
発売年月日 2010/05/01
JAN 9784904256053

ドキュメント・コミュニケーションの全体観(上)

¥2,970

商品レビュー

4.3

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/10

コンサル業界で働いているが、報告書やメール作成に時間を要し、かつ、明瞭な文章が書けないため購入(Xでオススメ書籍として紹介されていたのも後押し)。色々なドキュメントに関する書籍を読んできたが、ようやく内容を意識できるらレベルまできたのかなと。今までは読んでも読んで終わり、実行でき...

コンサル業界で働いているが、報告書やメール作成に時間を要し、かつ、明瞭な文章が書けないため購入(Xでオススメ書籍として紹介されていたのも後押し)。色々なドキュメントに関する書籍を読んできたが、ようやく内容を意識できるらレベルまできたのかなと。今までは読んでも読んで終わり、実行できる水準にまでいっていなかったと改めて思う。ドキュメント制作の手順は①ストーリーづくり②構成検討③図表ページ造り込みである。特に①は「相手に解ってもらう」ためには必要だからだ。その際には空・雨・傘のストーリー作りを意識する必要がある。 空は「あなたが直面した状況」、雨は「空に対するあなたの解釈」、傘は「雨に基づいてあなたがとる行動(結論)」である。

Posted by ブクログ

2024/05/25

問題解決の全体観も素晴らしい本でしたが、 ドキュメント・コミュニケーションの全体観も加えて素晴らしい本です。 個人的にお勧めしたい点は2点です。 1.資料の質が圧倒的にあがる 2.資料作成のスピードがあがる 質を上げる観点でいくと、 ・ストーリーラインの組み方を本には記載されて...

問題解決の全体観も素晴らしい本でしたが、 ドキュメント・コミュニケーションの全体観も加えて素晴らしい本です。 個人的にお勧めしたい点は2点です。 1.資料の質が圧倒的にあがる 2.資料作成のスピードがあがる 質を上げる観点でいくと、 ・ストーリーラインの組み方を本には記載されている点。具体的には、空雨傘→how to doの型が基本であるという事が書かれていました。確かに、分かりやすい資料には、その観点が書かれている事が社会人歴として振り返ってみればあったなぁと思いました。 スピードがあがる観点は、 ・タイムマネジメントと共に、メンタルマネジメントも大事であるという点で、質を上げる際のストーリーラインありきで考える事で、圧倒的に資料作成のアイデアが浮かんできた点です。この書物のおかけで手を止めずに、資料作成をする事が出来たのと、資料作成をしていく事が楽しくなりました。 これからAIなどが発展していき、資料作成などそもそも人間がする必要が無くなる可能性があるかもしれないですが、「良い資料とは?」という事を人間が見直す必要と判断する必要はこれからも有り続けるはずと想定しているので、この書物を読んで、実際のビジネスの場で実践して自分の血肉にしていく事をお勧めします。

Posted by ブクログ

2024/04/30

DCの基本的な大原則は 「解・動・早」 解=ストーリーを解っていただく。 しっかりしたストーリーを作り、それを最も上手く解っていただく。 動=具体的なアクションに動いていただく。 自分が何を目指しているか忘れないように。 肝心の目的を見失いがち 早=できるだけ早くアクションを...

DCの基本的な大原則は 「解・動・早」 解=ストーリーを解っていただく。 しっかりしたストーリーを作り、それを最も上手く解っていただく。 動=具体的なアクションに動いていただく。 自分が何を目指しているか忘れないように。 肝心の目的を見失いがち 早=できるだけ早くアクションをとっていただく ドキュメントとは問題解決を伝えるために制作する。 ドキュメントの基本は「空・雨・傘」でストーリーを作ることから。 大抵のドキュメントには「何をするべきか」は書いてあるが、「どのように」するかがあまり書いてない。 ドキュメントはスタンドアローンであり、人に行動を促すものでなくてはならないので、How to doがめちゃくちゃ大事

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品