1,800円以上の注文で送料無料

読む力が未来をひらく 小学生への読書支援
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

読む力が未来をひらく 小学生への読書支援

脇明子(著者)

追加する に追加する

読む力が未来をひらく 小学生への読書支援

1,760

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2014/07/31
JAN 9784000254663

読む力が未来をひらく

¥1,760

商品レビュー

4.5

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/03/20

図書室で働き始めて驚いたのが子どもたちの本の返却の早さ。進学校で忙しいはずの子どもたちが一日で本を返す。ひどい時にはその日中に返す。ちゃんと読んでいるのか、じっくり物語を楽しんでいるのかが気になっていた。でもそれは大人の本の与え方に問題があるのかもしれない。書き言葉をしっかり読ん...

図書室で働き始めて驚いたのが子どもたちの本の返却の早さ。進学校で忙しいはずの子どもたちが一日で本を返す。ひどい時にはその日中に返す。ちゃんと読んでいるのか、じっくり物語を楽しんでいるのかが気になっていた。でもそれは大人の本の与え方に問題があるのかもしれない。書き言葉をしっかり読んでいく力はひとりでは育たない。自由にどうぞとなれば子どもたちはそりゃ人気や流行りの内容の薄っぺらいラクな本を手にする。そういう読書を続けていたら流し読みで大体の内容を理解してしまえばいいのだろう。一冊のその中の世界をじっくり楽しんで心の糧にするというよりも、娯楽をもっともっとと欲していき飽きたら本から離れていくというように。この本を読んで書き言葉を読むことや質の良い力のある本を読んでいくことが子どもたちにどんないい影響を与えるのかがよく分かったし、そういう本に導くには大人の支援が必要なことを痛感した。「小さいうちは絵本を読んであげて字が読めるようになったら自分で読ませる」ではなくて、長いお話も読んであげればいいんだな。読める子にはあらすじや内容を少し説明したり、読んであげたりして、力のある本を手渡してみればいいんだな。早速とっつきやすそうな『ドリトル先生航海記』を毎夜子どもに読んでみている。毎日「読んで」とせがまれる。いつもはゾロリやサバイバルを愛読している息子もちゃんと耳でお話を楽しめていることに改めて驚く。そう、子どもはちゃんと育っているし育っていく。信じてコツコツ手渡していこうと思う。

Posted by ブクログ

2021/02/14

どうすれば、良質な読み物を届けていけるのか、 子供たちとの好みの狭間で試行錯誤していくしかないのかな。 後半、小学校の現場での具体例がのっていて(教師、ボランティアの立場から)参考になりました。 長めの物語を読み聞かせ、やってみたいなあ。 しかしまあ、 自分の力不足を正面から...

どうすれば、良質な読み物を届けていけるのか、 子供たちとの好みの狭間で試行錯誤していくしかないのかな。 後半、小学校の現場での具体例がのっていて(教師、ボランティアの立場から)参考になりました。 長めの物語を読み聞かせ、やってみたいなあ。 しかしまあ、 自分の力不足を正面から突きつけられましたね。 久々に本が付箋だらけになりました。 少しずつ、やれることからやっていこう。 児童文学、読んでもらいたいもの。

Posted by ブクログ

2015/05/30

「書き言葉」の読み書きができる能力=現代そして未来を子ども達が生き抜く力であると、私はこの本を読んで解釈した。 絵本や昔話から、長編も含めた創作物語の世界へ子ども達を導く手法についても、著者らが実践し実際に効果をあげているものが紹介されており、興味をひかれる。 私は小学校低学年...

「書き言葉」の読み書きができる能力=現代そして未来を子ども達が生き抜く力であると、私はこの本を読んで解釈した。 絵本や昔話から、長編も含めた創作物語の世界へ子ども達を導く手法についても、著者らが実践し実際に効果をあげているものが紹介されており、興味をひかれる。 私は小学校低学年に読み聞かせをする機会に恵まれている。その中で常々思うのが、5分程度の絵本だと、明らかに物語は昔話や科学ものと比べ「食いつき」が悪い、ということだ。 しかしそれは、物語自体を子どもは求めていないからではなく、子どもが知りたい内容を伝えるには本が短すぎるからなのだろうと、考えさせられた。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品