1,800円以上の注文で送料無料

排泄物と文明 フンコロガシから有機農業、香水の発明、パンデミックまで
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1213-01-21

排泄物と文明 フンコロガシから有機農業、香水の発明、パンデミックまで

デイビッド・ウォルトナー・テーブズ(著者), 片岡夏実(訳者)

追加する に追加する

排泄物と文明 フンコロガシから有機農業、香水の発明、パンデミックまで

2,420

獲得ポイント22P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 築地書館
発売年月日 2014/05/16
JAN 9784806714767

排泄物と文明

¥2,420

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/08

メモ→ https://x.com/nobushiromasaki/status/1876979849878966619?s=46&t=z75bb9jRqQkzTbvnO6hSdw

Posted by ブクログ

2018/11/21

酸素は植物の排泄物というのは新鮮な概念。 うんこは結局化学物質と微生物のかたまりなのではと思い直した。 適切に管理したうんこは肥料や燃料になるが、管理を怠れば疫病をもたらす。使い方次第ということか。 最終的に複雑系社会の話になって排泄物を含めた全体の循環の話になったのは、そう展開...

酸素は植物の排泄物というのは新鮮な概念。 うんこは結局化学物質と微生物のかたまりなのではと思い直した。 適切に管理したうんこは肥料や燃料になるが、管理を怠れば疫病をもたらす。使い方次第ということか。 最終的に複雑系社会の話になって排泄物を含めた全体の循環の話になったのは、そう展開するのかと少し驚いた。

Posted by ブクログ

2015/01/18

読むのに随分と時間がかかりました。 が、排泄物に関するたくさんの視点・知見を知ることができましたし、とても勉強になりました。 しかも、翻訳本であるにも関わらず、かなり洒落が利いた本になっており、翻訳者の力を感じました。 個人的には、レイチェル・カーソンの『沈黙の春』に近...

読むのに随分と時間がかかりました。 が、排泄物に関するたくさんの視点・知見を知ることができましたし、とても勉強になりました。 しかも、翻訳本であるにも関わらず、かなり洒落が利いた本になっており、翻訳者の力を感じました。 個人的には、レイチェル・カーソンの『沈黙の春』に近い、価値のある本だと思ったのですが、下品と思われるかもしれない表現も多いので、賛否が分かれるかもしれません。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す