1,800円以上の注文で送料無料

アドラー心理学実践入門 「生」「老」「病」「死」との向き合い方 ワニ文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-31-00

アドラー心理学実践入門 「生」「老」「病」「死」との向き合い方 ワニ文庫

岸見一郎(著者)

追加する に追加する

アドラー心理学実践入門 「生」「老」「病」「死」との向き合い方 ワニ文庫

660

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ベストセラーズ
発売年月日 2014/05/22
JAN 9784584393482

アドラー心理学実践入門

¥660

商品レビュー

3.8

28件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/24

自分を好きにならなければ幸福にはなれない。 長く生きようという事ばかりに注意するのではなく、あたえられた生の中で、出来る事をする。 何が与えられているかではなく、与えられているものをどう使うか。 よく生きることに専念していれば、先のことは気にかからなくなる。

Posted by ブクログ

2024/12/15

幸福に生きる 通俗的な幸福 生老病死 シンプルな幸福論 基礎知識: ライフスタイル 自分: 2つの基準 ありのままの自分 違った光を当てる 内なる声 自分の見直し 貢献は自己完結的 他の人: 一人では生きられない 人生の課題 列島コンプレックス 見かけの因果律 台頭の関係 劣等感...

幸福に生きる 通俗的な幸福 生老病死 シンプルな幸福論 基礎知識: ライフスタイル 自分: 2つの基準 ありのままの自分 違った光を当てる 内なる声 自分の見直し 貢献は自己完結的 他の人: 一人では生きられない 人生の課題 列島コンプレックス 見かけの因果律 台頭の関係 劣等感の克服 競争しない 老い・病気・死: 老いの自覚 所属感 貢献感 生命・絶対的なありがたさ 無時間の岸辺 毎日の中にある発見: 目的・目標にフォーカス 人生の困難 遊びも人生の課題

Posted by ブクログ

2024/02/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

生と死、始まりと終わり。 そう考えるのではなく、 始まりも終わりも一旦脇に置いといて、 「今」を生きる。 今を生き続ける。 ふと立ち止まり振り返った時に、 「人生」という道ができている。 今を一生懸命楽しんで生きていれば、 終わりのことは考える余地もない。   終わりがあるから、時間は有限だからと言って今を生きるのは、 少し後ろ向きなのかもしれない。 時にその考え方を思い出すことはあっても、 「今を生き続ける」ことに夢中になってる状態は、 とても幸せなんじゃないかなと思う。 そう生きたいな、 と改めて思った。

Posted by ブクログ