1,800円以上の注文で送料無料

日本人が知らない安全保障学 中公新書ラクレ
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

日本人が知らない安全保障学 中公新書ラクレ

潮匡人【著】

追加する に追加する

日本人が知らない安全保障学 中公新書ラクレ

836

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2014/04/10
JAN 9784121504906

日本人が知らない安全保障学

¥836

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/28

【由来】 ・図書館の新書アラート? 【期待したもの】 ・「安全保障学」なるものについての基礎知識を得たい。 【ノート】 ・「安全保障学」というものについての説明って、どこにあったっけ?単に著者の思うところを、少しは軍事学的な知識も織りまぜながら放言しているだけという印象。この...

【由来】 ・図書館の新書アラート? 【期待したもの】 ・「安全保障学」なるものについての基礎知識を得たい。 【ノート】 ・「安全保障学」というものについての説明って、どこにあったっけ?単に著者の思うところを、少しは軍事学的な知識も織りまぜながら放言しているだけという印象。この著者は明確に平和憲法では日本は一方的にやられるだけ、という立ち位置で、何かと「世界の常識はこう」というのを持ち出しているが、この手の論法には胡散臭さがつきまつことが多いというのが最近の自分の感覚。シリアへの軍事介入に関する記述でも、アサド政権による毒ガス使用を当然の前提として使っており、その論理の展開が自分的には首肯できかねる。  「『高貴な』安全保障を」と掲げ、「自国を攻撃された際に個別的自衛権を行使するだけなら『畜生とどこが違う』のか(P163)」とのたまう辺りで、読む価値ナシと判断した。時間のムダだった。

Posted by ブクログ

2016/01/12

元空自三佐による、保守の立場からの安全保障学。 この手の本は、どちらかの思想に凝り固まって、読めたものじゃない本も多いなかで、自分の考え方の立ち位置を認識した上で、いろんな有名な本からも情報などを引きながら「私は◯◯だから、こう考える」というふうに、比較的冷静に書かれてるので、考...

元空自三佐による、保守の立場からの安全保障学。 この手の本は、どちらかの思想に凝り固まって、読めたものじゃない本も多いなかで、自分の考え方の立ち位置を認識した上で、いろんな有名な本からも情報などを引きながら「私は◯◯だから、こう考える」というふうに、比較的冷静に書かれてるので、考え方が違う人でも「読める」本になっている。前著が「わしズム」とかいう、読んだことないけど怪しげな(たぶん右派の)雑誌の連載をまとめたものだそうで、これもどうかなーとは思ってたけど、確かに保守の論調ではあるけどなかなか勉強になった。タイトルに「日本人が知らない」とか付けちゃうところがちょっと胡散臭いけど。 「高貴な安全保障」というのは自分なりに考えてみたい考え方ではあるなと思った。 安全保障の語源にさかのぼって考えたりっていうのも面白かった。 安全保障について考えるにあたって参考になりそうな著作が多く引かれているので、自分で安全保障について考えてみたいという人にも参考になります。 この著者の所属する岡崎研究所って、自分がよく読んでるネットのニュースサイトにも寄稿してるけど、保守系で、防衛についての民間対話とかもやってるんだな。政府間対話の前段階として結構大きな役割をになってるそうで、特に、海上連絡メカニズムなんかの話にも関わってたというのは興味がある。以前読んだ「日本の空をだれが守るのか」の著者は元空将で、その人も岡崎研究所の研究員だったと思うけど、こっちの方が冷静な書き方で内容的にも勉強になった感じがする。当たり前だけど、階級高い人の書いた本の方が出来が良いということでもないんだな。

Posted by ブクログ

2014/09/08

security se(without)+curita(care) securitas = freedom from care 1943 ラインホルト・ニーバー 神よ 変えることができるものについて、それを変えられるだけの勇気をわれらに与えたまえ。変えることのできないものについ...

security se(without)+curita(care) securitas = freedom from care 1943 ラインホルト・ニーバー 神よ 変えることができるものについて、それを変えられるだけの勇気をわれらに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れるだけの冷静さを与えたまえ。そして、変えることがのできるものと、変えることのできないものとを、識別する知恵を与え給え ジョセフ・ナイ ジュニア 国際紛争ー理論と歴史、スマートパワー 21世紀を支配する新しい力 大使とは、自国の利益のため、外国で嘘をつくために派遣される誠実な人をいう ナポレオン 外交とは華麗な衣装を纏った軍事に他ならない つきあい方の科学 ミネルバ書房 危機管理の要諦 悲観的に準備し、楽観的に対処する 危機を危機と思わないことが最大の危機である

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品