商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本能率協会マネジメントセンター |
発売年月日 | 2014/02/08 |
JAN | 9784820748588 |
- 書籍
- 書籍
中学生・高校生のための手帳の使い方
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
中学生・高校生のための手帳の使い方
¥1,430
在庫あり
商品レビュー
2.7
4件のお客様レビュー
何度か読んでいるけど新学期始まったら 新しい手帳配られるので改めて読みました。 何度読んでも為になるし読む度に今ならこれもできるかも!っていうものもあると思います。 中高生だけではなく幅広い世代の方に読んでいただきたい一冊です!
Posted by
・手帳で身につく3つのよい習慣 1)手帳に書く習慣…忘れ物が減る、提出物を期限通りに出せる、宿題のやり忘れが減る、要約して書ける・伝えられる 2)時間を意識する習慣…規則正しい生活になる、日々の学習計画が立てられる、時間の使い方が上手くなる、自学自習する時間が増える 3)考える習...
・手帳で身につく3つのよい習慣 1)手帳に書く習慣…忘れ物が減る、提出物を期限通りに出せる、宿題のやり忘れが減る、要約して書ける・伝えられる 2)時間を意識する習慣…規則正しい生活になる、日々の学習計画が立てられる、時間の使い方が上手くなる、自学自習する時間が増える 3)考える習慣…これから先の予定を意識できる、やることの優先順位をつけられる、目標を意識して行動できる、自分の行動を振り返って反省できる ・PDCAサイクルが自然に身につく…計画を立てることで仕事や勉強の効率が格段に上がる。PDCAサイクルの後半のCA、つまり自分の計画や行動を「振り返って工夫する」ことに重点が移っている。自分の行動を振り返るということは、自分をよく知るということ。自分は何に何時間使っているのか?ムダに使っている時間はないか?どんな時間なら長時間やり続けても苦にならないのか?逆に自分が苦手なことはどんなことか?得意な科目ばかり勉強していないか?すぐにあきらめてしまうのは、どんなときか?→振り返りは自分を知るだけではなく、自分をつくることにもなる。自分の強みがわかればそれをさらに伸ばし、弱点がわかれば、それを克服する方法を考えることができる。 ・スケジューリングの4つのコツ…①30分単位で考える ②自分の集中力を考える ③空き時間を計画する ④変更も予想しておく ・復習こそ学習の王道…予習と授業よ復習の割合は1:1:4が適当。そのスケジューリングも授業の翌日に1回目の復習を行い、その1週間後に2回目の復習を行い、その2週間後に3回目の復習、さらに、その1か月後に4回目の復習を行うと脳に確実に記憶される。ざっくり予習や授業の4倍、復讐するとよい。
Posted by
手帳の使い方の基礎がわかる。学習と生活リズムに焦点を当てているところは、中高生だけでなく社会人にとっても参考になった。
Posted by