![西行全歌集 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001709/0017093770LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2013/12/19 |
JAN | 9784003002322 |
- 書籍
- 文庫
西行全歌集
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
西行全歌集
¥1,507
在庫あり
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
願はくは、花(桜)の下にて、春死なむ。そのきさらぎの望月(もちづき, 満月)のころ。▼もろともに、私ともども散ってくれ、桜よ。浮世を厭(いと)う心があるこの身なのだから。西行『山家さんか集』1178 ※北面の武士 ****** 春風が吹き通い、ふと寝覚めた私の袖は花の香に薫り...
願はくは、花(桜)の下にて、春死なむ。そのきさらぎの望月(もちづき, 満月)のころ。▼もろともに、私ともども散ってくれ、桜よ。浮世を厭(いと)う心があるこの身なのだから。西行『山家さんか集』1178 ※北面の武士 ****** 春風が吹き通い、ふと寝覚めた私の袖は花の香に薫り、春の夜の夢を見ていた枕もまた春の香に薫っている(俊成女しゅんぜいのむすめ)。▼村雨(強く降ってすぐ止む雨)の後、露もまだ乾かない真木(まき)の葉から、霧(きり)がたちのぼってくる、秋の夕暮れ(寂蓮)。藤原定家(編)『新古今和歌集』1205 ※後鳥羽上皇の命。八代集の最後 源実朝(第3代)『金槐和歌集』 阿仏尼『十六夜いざよい日記』 ※平安末から鎌倉初
Posted by
字も大きく、下部の注釈も邪魔にならず読みやすい。座右の書としたい。2016.3.31 音読し書写しながら読了 2017.5.26
Posted by