1,800円以上の注文で送料無料

第三の警官 白水Uブックス188
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

第三の警官 白水Uブックス188

フラン・オブライエン(著者), 大澤正佳(訳者)

追加する に追加する

第三の警官 白水Uブックス188

1,760

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白水社
発売年月日 2013/12/11
JAN 9784560071885

第三の警官

¥1,760

商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/06/14

古書市で偶然見つけた本。作者名や本のタイトルについての予備知識はなかった。 だから読むにあたってまずしたのは、私が海外小説を読むときにいつもする「地図帳を手元に置いて広げる」こと。 ―なになに、アイルランドって島全体でみると北海道と同じくらいの大きさやん。そういえばアイルランド作...

古書市で偶然見つけた本。作者名や本のタイトルについての予備知識はなかった。 だから読むにあたってまずしたのは、私が海外小説を読むときにいつもする「地図帳を手元に置いて広げる」こと。 ―なになに、アイルランドって島全体でみると北海道と同じくらいの大きさやん。そういえばアイルランド作家の作品って読んだことあったっけ?J.ジョイスのダブリナーズは読んだことあるけど。大江健三郎の小説によく出てくるイェーツの詩も少し読んだことはあるな…etc. その程度の知識で読みはじめたが、アイルランドに関するそういった事前の知識なんか全く必要なかった。と言うよりも、アイルランドっぽさをそれほど感じなかった。 そりゃ出てくるのはビールじゃなくてスタウト(黒ビール)だし、特に自然現象の描写に、科学的側面に織り交ぜるような形で精霊的と言っていいような側面が見える瞬間があるのがアイルランド的とも言えるかもしれないけど。 でもアイルランドっぽさを感じなかった一番の原因は、翻訳者・大澤正佳さんの訳文にあると思う。日本人作家が日本語で書いたのかと見間違えるくらいのナチュラルな訳文。いわゆる直訳文っぽい日本語がほとんどない。だからつっかかる感じを受けずに読み通せた。 次に内容に踏み込むと、簡潔に説明するというのは極めて難しい。 内容に関しては他のレビューに断片的に書かれてはいるが、私からは「読んでみたらわかる」としか言いようがない。 でも少し踏み込んで言うとすると、「風には色があって、ある瞬間にだけ色が見えるはず」というような、自分には実は他人が見えていないものが一瞬見えているのでは?と少しでも考えたことがある人にはお薦めできる。 (一方で、逆に「実際にそんなものが物理的に考えて見えるはずがない」と考えるタイプの人にはお薦めできない。現実はそのとおりなので否定するつもりはないけど、この本は合わない。) 例えると、宮澤賢治の世界観が好きな人はこの本も好きになれるのかな?そう考えると、アイルランド人と日本人とは、文学的感性が意外と近いのかもしれない。 あるいは、中期ビートルズでのジョンレノンの詞(ex. Tomorrow never knows)のような、意味の無いようでいて多義的な不思議な感覚にも通じるだろうか。 私はどちらも好き。だからこの本も楽しめた。

Posted by ブクログ

2014/07/15

面白い。 不条理で奇妙な世界に巻き込まれた主人公。しかし、この奇妙な世界に主人公がいる理由はちゃんとある。 情景描写が(冗長な向きはあるけれども)優れていると思う。 安部公房に似ているなと思ったが、安部公房より面白いかもしれない。 「地獄はぐるぐる繰り返す」

Posted by ブクログ

2014/04/18

理解が深まるとても良いあとがきですが、ネタバレですのでお気をつけを。やはり何も知らず「おおっ」と驚くのが良いかなと。 インテリの孤独な青年が罪を犯すあたり『罪と罰』を思い起こし、途中は『不思議の国のアリス』やカフカやダンテの『神曲』も感じる実験的な小説だった。 主人...

理解が深まるとても良いあとがきですが、ネタバレですのでお気をつけを。やはり何も知らず「おおっ」と驚くのが良いかなと。 インテリの孤独な青年が罪を犯すあたり『罪と罰』を思い起こし、途中は『不思議の国のアリス』やカフカやダンテの『神曲』も感じる実験的な小説だった。 主人公に全然気負いがなく、深刻なぐるぐるとした地獄巡りもさらっと展開していく。こうしたぐるぐると回る感じを自転車の車輪に例えているのかもしれない。(運命の輪=自転車の車輪) しかしある場面では自転車が主人公に寄り添い優しく触れ心の支えのようにもなり、また第一、第二の警官は自転車をとても大切にしている。つまり自転車は人生や自らの運命を象徴している気がする。 もしかしたら、これはあの世ではなくアイルランドでの人生そのものの物語なのかもしれない。 文章ではp78遣る瀬無い(水)→煙草の香り(煙)→道→小川と全て流れるイメージに統一されていたり(ここに出てくる主人公に似たトボケタ人物フィヌカンはフィネガンズ・ウェイクを思わせる) p312では口は火照った舗道に落ちた一滴の水のように干上がり→心は燃えさかると火のイメージで統一等独特のこだわりというか美学が面白かった。 分身のジョーのお別れの言葉がとても詩的で美しくアイルランドらしかった。 そして裁く事も威圧する事も無かった第三の警官とは何だったのだろうか。閉塞感と謎が解けても解けも残る小説であった。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品