商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 有斐閣 |
発売年月日 | 2013/10/09 |
JAN | 9784641144521 |
- 書籍
- 書籍
人事と法の対話
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
人事と法の対話
¥2,090
在庫あり
商品レビュー
4.2
6件のお客様レビュー
企業で人事として働く人には是非読んでもらいたい本だ。 人事の悩みに真摯に向き合う守島氏と、法律の専門家として対談する大内氏の言葉には多くのヒントがある。これからの人事のあり方が書かれているわけでは無い。本書を読んで、推敲することに意義がある。法律のネガティブな面を理解することも重...
企業で人事として働く人には是非読んでもらいたい本だ。 人事の悩みに真摯に向き合う守島氏と、法律の専門家として対談する大内氏の言葉には多くのヒントがある。これからの人事のあり方が書かれているわけでは無い。本書を読んで、推敲することに意義がある。法律のネガティブな面を理解することも重要ではあるが、ポジティブな面をいかに運用するか。ここに解決策があると思えた。硬軟織り交ぜた施策を考えつつ、いかに労力少なく回すか。これが変化の激しい時代で生き残る人事戦略かもしれない。
Posted by
人事管理と労働法が人事にまつわる諸課題に対してどのようにアプローチするのか、採用、育成、異動、退職に至るまで、非常に分かりやすく対話を重ねている本。論点整理がよくできていると思います。
Posted by
・準中核的正社員の流動化と中核的正社員の引き留めをどうするか ・優れた人事管理担当者は、働く人の幸せを考え、どうしたら人材が意欲的に企業に貢献してくれるかを考える
Posted by